
So-net光プラス乗り換えキャンペーンの紹介
So-net光プラスに乗り換えようとお考えですか?
So-net光に乗り換えるのにお得なキャッシュバックを受け取りたいですよね!


So-net光への乗り換えではキャッシュバックキャンペーンを受け取れます。
ただし、乗り換えの仕方によってはキャッシュバックの金額が異なります。
この記事ではSo-net光の乗り換えキャンペーンと手順について解説します。
So-net光の乗り換えについて

インターネット回線の乗り換え
インターネット光回線の乗り換えは方法は3パターンあります。
転用
事業者変更
解約新規
この乗り換えの違いは現在利用しているインターネット光回線によって違います。
インターネット光回線は乗り換えの仕方で考えると大きく分けて3タイプあります。
フレッツ光
光コラボレーションモデル
独自回線
この光回線によって乗り換えの仕方に違いがありますので、まずは現在利用している光回線がどの種類なのか確認しておきましょう。
フレッツ光
- フレッツ光
- Yahoo!BB光withフレッツ
光コラボレーションモデル
独自回線
So-net光は光コラボレーションモデルです。
メモ
- フレッツ光からの乗り換えは転用
- 光コラボレーションモデルからの乗り換えは事業者変更
- 独自回線からの乗り換えは事業者変更


フレッツ光からSo-net光に乗り換え→転用
現在フレッツ光を利用している方でSo-net光に乗り換える場合は「転用」になります。
So-net光はフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションモデルなので、開通工事が不要でそのまま利用できます。
ただし、現在のプロバイダがSo-net出ない場合はプロバイダの解約が必要なのでご注意ください。
他の光コラボからSo-net光に乗り換え→事業者変更
ドコモ光やソフトバンク光など他の光コラボレーションモデルを利用している方は、同じ光コラボレーションモデルであるSo-net光に乗り換えるので「事業者変更」の形になります。
この場合も工事不要で乗り換える事ができます。
メモ
2019年7月より光コラボから光コラボの乗り換えが可能になりました。
この場合に事業者変更という名称になります。
独自回線からSo-net光に乗り換え→解約新規
auひかりやNURO光など独自回線からフレッツ光の光コラボであるSo-net光に乗り換える場合は、利用する回線が違いますので再度工事が必要になります。
そのため転用や事業者変更ではなく、一度解約してSo-net光を新規契約する形になりますので「解約新規」になります。
注意ポイント
auひかりを利用している場合はプロバイダでSo-netを選べますので、無理をしてSo-net光にする必要はありません。
どうしてもフレッツ光の回線を利用したい場合に解約新規にするといいです。
So-net光の乗り換えキャンペーン
So-net光の乗り換えでキャッシュバックキャンペーンを受けたいですよね!
キャッシュバックを受け取るためにも私個人としては正規代理店からの申し込みがおすすめです。
ソネット光に変えたらめちゃ速い😂😂
— maki (@chaaaaa432) October 1, 2019
キャンペーンサイトの中では株式会社NEXTが運営するキャンペーンサイトがおすすめです。

So-net光のキャンペーンサイト
キャンペーンサイトでSo-net光を新規で申し込むと現金キャッシュバック最大37000円がキャッシュバックされます。


ポイント
正規代理店はSo-net光の申し込み受付を正規に許可している会社の事ですので安心して申し込みする事ができます。
株式会社NEXTのキャンペーンサイトから申し込む場合でも、公式サイトから申し込む事と同様に月額料金などの料金の違いはありません。
同じSo-net光に申し込むのならキャッシュバックを受け取れる正規代理店のキャンペーンサイトから申し込む方がお得です。
キャッシュバックは開通してから約2ヶ月後に受け取る事ができます。
>>So-net光プラス新規申込で最大60,000円キャッシュバック!
ココがポイント
So-net光の申し込みは正規代理店のキャンペーンサイトからがお得です。
So-net光の転用・事業者変更キャンペーン
So-net光では転用や事業者変更の場合でもキャッシュバックを受け取る事ができます。
キャッシュバック金額は10000円です。
引越しでSo-net光を利用する人もキャンペーン適用される
引越しをする事で今までの光回線を解約して新規申し込みをする場合にもキャンペーンが適用されるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
もちろん適用されます。
今までフレッツ光や他の光コラボレーションモデルを利用している場合では転用や事業者変更になると思うかもしれませんが、引越し後では再度工事する事になりますので解約新規になります。
-
So-net光プラスの撤去工事の費用は?無派遣もあるの?
撤去工事の費用や内容について So-net光を利用していて引越しによる退去で移転するか他のインターネット光回線に乗り換えをしようとお考えですか? そんな時、光回線を引き込んだままでいいの ...
続きを見る
So-net光への乗り換え手順

So-net光プラス乗り換え手順
So-net光への乗り換え手順を紹介します。
転用や事業者変更の場合は工事が不要な乗り換えになります。
他のインターネット回線を解約して新規契約する場合は工事をする乗り換えになります。
光回線の工事が不要な乗り換え手順
工事が不要な乗り換えは転用や事業者変更になりますね。
これはフレッツ光からSo-net光に乗り換え、または他の光コラボレーションモデルからSo-net光への乗り換えです。
乗り換えの手順は3ステップです。
- 転用・事業者変更承諾番号を取得
- 申し込む
- 切り替わる
転用・事業者変更承諾番号を取得
現在利用している光回線事業者に電話して「転用・事業者変更承諾番号」を取得しましょう。
承諾番号は「T-0000-000000」のような10桁の数字の羅列です。

光回線事業者の電話番号
光回線事業者 | 問い合わせ先 | 営業時間 |
フレッツ光(東日本) | 0120-140-202 | 9:00〜17:00 |
フレッツ光(西日本) | 0120-553-104 | 9:00〜17:00 |
ドコモ光 | 0120-800-000 | 9:00〜20:00 |
ソフトバンク光 | 186-0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
ビッグローブ光 | 0120-86-0962 | 9:00〜18:00 |
@nifty光 | 0570-03-2210 | 10:00〜19:00 |
ぷらら光 | 050-7560-0033 | 12:00〜21:00 |
OCN光 | 0120-506-100 | 9:00〜17:00 |
転用・事業者変更承諾番号の取得には以下の情報が必要です。
お客さまID
ひかり電話の番号(光電話利用者のみ)
契約者情報(連絡先番号・名前・利用住所)
支払い情報(クレジットカード・口座番号)
ココに注意
転用・事業者変更承諾番号は発行日から15日間の有効期限があります。
過ぎてしまった場合は再発行しましょう。
申し込む
転用・事業者変更承諾番号を取得したら15日以内にSo-net光へ申し込みましょう。
切り替わる
申し込みからだいたい2週間後くらいに勝手にインターネット回線が切り替わっています。
※切替え日は申し込み時に指定できます。
光回線の工事が必要な乗り換え手順
独自回線からSo-net光へ乗り換えの場合です。
工事が必要な光回線の乗り換えの手順は3ステップです。
- 申し込む
- 工事が行われる
- 解約する
申し込む
So-net光に申し込みましょう。
高額なキャッシュバックを受け取るためには代理店からがおすすめですよ。
工事が行われる
申し込みから1〜2ヶ月後にSo-net光回線の開通工事が行われます。
戸建てとマンションでは工事内容が少し異なります。
工事についてまとめた記事がありますので合わせて参照してみてください。
関連リンク
解約する
現在利用しているインターネット回線を解約しましょう。
ほとんどの光回線では解約日を指定できますので、開通工事日の次の日に指定すればインターネットが使えなくなる期間がありません。


まとめ
So-net光で乗り換えではキャッシュバックキャンペーンが適用されます。
今までの光回線がフレッツ光の場合は転用になり、ドコモ光やソフトバンク光など他の光コラボレーションモデルを利用している場合は事業者変更となります。
この場合、代理店である株式会社NEXTから申し込んだ場合に10000円受け取れます。
工事不要になるのがメリットです。
NURO光など独自回線を利用している場合は工事が必要なので解約新規になります。
新規契約の場合は工事が必要となり工事費がかかりますがキャッシュバックは高額です。
工事費無料キャンペーンも行なっていますのでお得に乗り換える事ができると思います。
引越しを理由に乗り換える場合でも再度工事になるのでキャンペーンが適用されます。
今回紹介した株式会社NEXT以外にもキャンペーンを行なっているサイトがあります。
おすすめ代理店をランキング形式で紹介していますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
関連リンク