
岐阜県のモバイルwi-fiルーターの通信
岐阜県のモバイルwi-fiルーター(ポケットwifi、wimax含む)のおすすめ5種の申し込み場所や通信状況の評判やエリアについて使用者の口コミなどをまとめた記事です。
5種のwifiサービスは色々な用途を想定して選んでおり、どれもに満足度が高いです。
総合的に岐阜県で使用するには『どのモバイルwi-fiルーターが良いのか?』などもまとめました。

まずは岐阜県でのwifiの通信状況や使用している人の情報を参考にして考えてみてください。
岐阜県の各種モバイルwi-fiルーターのエリア状況
岐阜県のwifi接続エリアの対象地域は以下になります。
岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村
上記の市町村区のエリアは各キャリア回線によって、開通状況が違うため詳細は以下を確認ください。
注意ポイント
該当地域であっても電波が通りやすい場所、通りにくい場所の差や家の中でも通信する場所、時間帯など些細なことで電波のムラはあるのでご注意ください。
softbank回線(ポケットwifi)
Y!mobile回線(ポケットwifi)
docomo回線(Wi-Fi STATION)
au回線(wimax)
メモ
岐阜県は全体的に山の割合が非常に多い地域でその中や周辺は電波が通っていなかったり、通りにくい地域です。しかし、住んでいる人はほとんどが南部の岐阜市、山県市、美濃市、関市、羽鳥市、大垣市、瑞穂市、羽鳥市などの電波は良好です。2,3年前はwifiの電波状況もかなり悪いようでしたが、近年は基地局の電波塔なども増えたり技術が整ったりして思った以上に使いやすいという評判もあります。高い建物も少なく自然が豊富で人口のバランスも良い都市なのでネット回線は良好な地域だと感じます。
岐阜県のモバイルWi-Fiルーターの口コミや評判
岐阜県でモバイルwi-fiルーターを使用している人の評判や口コミは次のような感想があります。
fuji wi-fi 岐阜 瑞穂市 pic.twitter.com/wRScVapQ5o
— 山猿 (@yamazaru777) February 18, 2017
UQ WiMAXは岐阜や三重の田舎でも一応 使えたよ。
— 平光圭史 (@hirahira8739) December 5, 2019
本格的に山の中に入りだしてWiMAXが繋がらなくなってきた😅
岐阜も雨なので風景もイマイチ。。。— M.O.D.2106 (Tsutomu) (@mod2106) October 19, 2019
ここで、岐阜基地の4GとWiMAXルーターの速度を見て見ましょう pic.twitter.com/5vFx7R3lxo
— Nao㌠@JR2TTA C97お疲れ様でした (@JR2TTA) November 18, 2018
回線種類:UQ WiMAX 場所:岐阜県各務原市 機器:わからない 下り速度:95.2Mbps 上り速度:87.1Mbps http://t.co/RtvdoHG4d1
ゲーマーじゃないし、この環境活かしきれず(´・ω・`)
— niwa©︎ (@SweetRoad) January 23, 2015

岐阜県wimaxエリア

モバイルWi-Fiルーターを選びたい場合のおすすめは?
番外編になってしまいますが、もしどうしても固定回線の光回線がイヤな場合のモバイルwi-fiルーターのおすすめを下記に記してみました。
あとよく間違えやすいため先に記述しておくと
モバイルwi-fiルーターのおすすめランキングには「wimax」や「ポケットwifi」なども含めております。
持ち運び可能で外出先でも高速インターネットが利用できる端末のことを総称して『モバイルwi-fi』になるのでご注意ください。
「ポケットwi-fi」⇒ ソフトバンク
「Wimax」 ⇒ au
「Wi-Fi STATION」 ⇒ docomo
このようになっています。
キャリアは通信業界の大手3社になり、それぞれの会社の固有名称的での呼び名ですので、これらを総称したものが『モバイルwi-fiルーター』になります。
この辺は伝われ方がゴッチャに混ざっていることが多いです。
モバイルwifiルーターの特徴
知っている人の方が多いと思いますが、ザックリと目安としてどんな物かを載せてみました。
- 月額料金 ⇒ 2000円~9000円の間(ギガ放題やG数で違う)
- 初期費用 ⇒ 3000円(基本どこも同じ)
- 契約年数 ⇒ 1~3年
- 最大速度 ⇒ 100~1200mbps
- 速度の安定感 ⇒ △(まだムラが多い)
- 違約金 ⇒ 10000~20000円
- スマホ割 ⇒ 500~1000円
上記のような特徴があります。
このように光回線と料金的にはかなり似ているには似ています。
しかし、非常に違う点が3つあります。
モバイルwi-fiルーター
- 持ち運びが出来る。(通信は家も外もOK!)
- 容量がプランによってパソコンやスマホの通信制限がある(ギガ放題であればOK!)
- エリア圏内でも通信が途切れる。
- 天候や住居によって速度のムラがかなり多い
光回線
- 持ち運びが出来ない。(通信は家のみ)
- 容量が無制限。パソコンやスマホを繋ぎ放題
- エリア圏内であれば通信が全く途切れるということはない。(予期せぬ通信障害は別)
- 天候や住居で速度が不安定になることが少ない
上記が大きく違います。
持ち運びが出来る分、最近ではwimaxやモバイルwifiが人気です。
しかし、通信性能の安定感は光回線と比べて劣ります。
そのため重要なことは…
生活の中でのスマホやパソコンの普段の使い方をイメージしてどちらが良いか決めるのが大事です。
関連記事
岐阜県でモバイルwi-fiルーター選ぶ場合のおすすめ5選の特徴
岐阜県でモバイルwi-fiルーターを契約するならどこが良いのか?をまとめました。
下記は口コミや評判、他サイト情報をまとめました。
下記の5つはタイプがそれぞれ違いますが、特徴別にどれもかなり厳選しました。
どのwi-fiを選べばよいか多すぎてわからない人はこの中から選べば間違いないでしょう。
1.容量無制限で大人気!wimax ✖ GMOとくとくBB

gmo-wimax
実質月額料金 | 速度・ムラ | 回線エリア | プラン | 契約年数 |
3795円<税込> | 非常に速い・かなり安定 | UQ、au回線 | 7GB、無制限 | 3年 |
ポイント
- WiMAXのモバイルWi-Fiで7GBプランとギガ放題が共に最安値クラス!
- キャッシュバック額手続きがカンタン受け取りやすくしかも高い。
- プロバイダがネット通信関連でとても評判が良くサポートも丁寧!
- 最新モバイルWi-Fiルーターが揃っている!
- 契約年数は3年なので、少し長い!
- 1年以内の解約だと20900円<税込>掛かるので注意★
- 端末代金0円。そのためスマホのように途中解約しても残額を払わなくて良い
- 旧ルーターでもかなり安くwimaxを契約するなら総合的に全て含めて文句なしNO1
GMOとくとくBBWiMAXはキャッシュバックキャンペーンも行っているWiMAXのプロバイダです。
モバイルWi-Fiサービスの中では最も通信速度が速いのがWiMAXで、GMOとくとくBBのWiMAXが一番安く利用できます。
他のWiMAXのプロバイダも業界最安値級と宣伝してますが、キャンペーンを適用して3年間の支払い総額を比較するとGMOとくとくBBWiMAXが最安値という事がわかります。
また、WiMAXにはエリア測定で「○」と表示されても実際に使ってみると電波が上手く受信できない場合があります。
このような場合は20日以内の解約で解約違約金が無料でキャンセルできるキャンペーンもありますので安心して申し込めます。
さらにですが、お使いのスマートフォンがauの方は「auスマートバリューmine」が適用されて月額料金が最大1000円割引になります。
ただし、普通のauスマートバリューとは違い、家族みんなではなく契約者のみの割引になるのでご注意ください。

>>GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!
さらに詳しく
2.契約始めの料金は最安値!カシモWiMAX

カシモwimax
実質月額料金 | 速度・ムラ | 回線エリア | プラン | 契約年数 |
4070円<税込> | 非常に速い・かなり安定 | UQ、au回線 | 7GB、無制限 | 3年 |
ポイント
- キャッシュバックはないが、その分月額料金で安くしている
- キャッシュバック手続きがないため、確実に受け取り忘れがない
- auスマートバリューが適用外
- 初月は1380円で安いがそれ以降は2年間3580円で2年目以降は4079円
- 違約金が高い(1~12ヶ月目:20900円<税込>、13~24ヶ月目:15400円<税込>、それ以降:10450円<税込>)
- 契約からルーターが届くまでが速い!(1,2日)
- 端末代金0円。そのためスマホのように途中解約しても残額を払わなくて良い
契約したばかりの料金が安いWiMAXがカシモWiMAXです。
初月は1380円ですが日割りがないため、月末の申し込みでは損をしてしまいますのでなるべく月初めのころに申し込むといいです。
契約期間である3年間の総額を考えるとGMOとくとくBBより少し料金が高くなるのと、auスマートバリューmineが適用されないのが難点です。

>>業界最安級!月額1,380円~ギガ放題が利用できるカシモWiMAX
さらに詳しく
3.契約年数1年で全てのバランスが丁度良い!ギガゴリwifi

ギガゴリwi-fi
実質月額料金 | 速度・ムラ | 回線エリア | プラン | 契約年数 |
2167円~6050円<税込> | 普通・かなり安定 | ソフトバンク・y!mobile回線 | 20GB、40GB、100GB、200GB | 2年 |
ポイント
- 借りることのできるルーターの速度は少し遅い(150Mbps)
- 普通に使う分には十分な速度で光回線のマンションVDSL(100Mbps)よりも速い
- キャッシュバックサービスはない
- 料金が月額2000円~6000円程で選べることができるので、経済的なバランスが良い
- 海外利用も可能
- プランが20GB、40GBでヘビーユーザーでなければ凄く丁度良い
- 3日間での速度制限がない(海外利用は1日3GB制限)

>>モバイルWi-Fiルーター【GMOとくとくBB】ギガゴリWiFi
さらに詳しく
4.通信安定度wifi最強クラス!ギガwi-fi

ギガwi-fi
実質月額料金 | 速度・ムラ | 回線エリア | プラン | 契約年数 |
3718円<税込> | 普通・抜群に安定 | 全ての回線 | 100GB | 2年 |
ポイント
- 3大キャリアの回線をクラウドSIMにより最適LTE回線に繋げるためエリアの広さと安定感が最強!
- 最大通信時間が12時間連続使用可能!
- 端末代金が実質0円
- 100GBのモバイルWi-Fiで月額料金が非常に安い
- 3日間などの速度制限なし(但し他のwifiの傾向を考えると使いすぎると遅くなるかも)
- 速度は150Mbpsが最高スピードなので、高速通信のゲームはやや不安★
- 2年間契約なので、他社より契約しやすい!
- 田舎でも障害物が多い地域でも通信途切れの心配が非常に少ない
- 料金バランスが非常に丁度良い!(月額3718円)
- 翌日発送だが人気の為、3日~1週間掛かる可能性もアリ★
- 国内でも海外でも利用できる用途が広いモバイルWi-Fiルーター!

>>業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】
さらに詳しく
5.なんと契約縛り0年!SAKURAのwifi

SAKURA-wifi
実質月額料金 | 速度・ムラ | 回線エリア | プラン | 契約年数 |
4048円<税込> | 普通・かなり安定 | ソフトバンク・y!mobile回線 | 無制限 | ない |
ポイント
- 契約期間の縛りがないため解約したくなったらすぐにできる‼
- 3日間速度制限がない
- 最新端末の端末が選べないため速度は少し遅い★
- 月に100GBを超えると遅くなるという口コミも…
- 建物や障害物が多い場所でも電波干渉を受けにくい周波数なため田舎でも安心‼
- 月額料金が3680円と丁度良い手頃な金額
- しかしレンタル端末は選ぶことができない
- 容量は無制限に使える!
- ちょっとレンタルするなら明らかにコチラが得!

>>『安心全額返金保証付』で解約金不要!SAKURAWiFi
さらに詳しく
表まとめ
種類 | 速度 | 契約年数 | 実質月額料金 | 料金 | 速度制限 | エリア | プラン | キャッシュバック |
GMOとくとくBBのwimax | 下り:1237Mbps | 3年 | 3795円<税込> | 3ヶ月間:3970円、 それ以降4689円 | あり(3日で10G) | au(4GLTE回線) | 無制限、7GB | 34500円 |
カシモ WiMAX | 下り:1237Mbps | 3年 | 4070円<税込> | 1ヶ月目:1518円、 2ヶ月目~24ヶ月目:3828円、25ヶ月目以降:4487円 | あり(3日で10G) | au(4GLTE回線) | 無制限、7GB | ない |
GMOとくとくBBのギガゴリwifi | 下り:150Mbps | 1年 | 2167円~6050円<税込> | 20G:2167円 40G:2937円 100G:3817円 200G:6050円 | ない | ソフトバンク(4G LTE) | 20GB、40GB、100GB、200GB | ない |
ギガwi-fi | 下り:150Mbps | 2年 | 3718円<税込> | ずっと3718円 | ない(今後出るかも) | au・ソフトバンク・docomo | 100GB | ない |
SAKURAのwifi | 下り:150Mbps | なし | 4048円<税込> | 4048円 | 100GBで遅くなる | ソフトバンク(4G LTE) | 無制限 | ない |
各wifiサービスをまとめると上記のようになります。
これらを参考に岐阜県でwifiを契約したいと思っている人は目安にしてみてください。
サイト管理者推薦の岐阜県でイチオシのモバイルwi-fiルーターはコレだ!
カシモwimax
岐阜県でモバイルwi-fiルーターを選ぶなら上記がイチオシです。
wimaxが良いです。
GMOとくとくBBでも十分アリだと思いますが、キャッシュバック手続きがなく忘れがちな人は良いと思います。
モバイルwifiの通信エリアが良好な岐阜県は迷わずwimaxを使った方が通信のストレスは少ないと思いますし、MAX速度が1.2Gbpsという光回線のフレッツ光回線や光コラボを上回る速度は驚き。
ただ固定回線よりも安定感や実質速度は普通であれば劣ると思いますが、実際に使用している人の評判を聞くとかなり良好なので、他県と比べても迷わずお勧め!
他のモバイルwifiもそれぞれ特徴的ですが、自分の用途に合わして考えてみてください。
岐阜県のwifiならコレがNo1
まとめ
今回は『岐阜県でのモバイルwi-fiルーターの通信状況やおすすめサービス』を書いてみました。
wifiの場合は契約が複雑でわかりにくいことが多いです。
その他岐阜県ではフリーwifiの設置場所の募集で「Gifu-City Free Wi-Fi」サービスを実施しており、飲食店や観光施設で募集をしているようです。
観光や仕事で来た人はコチラの場所でもwifiを無料で使うこともできます。

wifiも最近ではクラウドsim型の容量制限アリのプランが続々と出てきました。
なので、自分の求めている容量プランをまずは把握することが大事。スマホのマイページなので使用量確認を一度したほうが良いでしょう。
その他本サイトではネット関連の情報を記載しています。