お使いのスマートフォンをSoftBankで契約している方にオススメな光回線をお伝えします。
SoftBankユーザーが光回線を決める基準として料金の安さをを考慮したほうがいいです。


SoftBankユーザーならではのお得なサービス「おうち割」があるからです。
どうせならそれを活用して料金をお得にした方が後々お財布も余裕が持てるになります。
今回はsoftbankユーザーが契約する上でBESTな組み合わせの光回線をご紹介します。
SoftBankユーザーのお家割とは
ソフトバンクのスマートフォンを利用している方におすすめとする光回線は、ソフトバンクのスマートフォンとセットにする事で割引になる光回線がお得です。
SoftBankユーザーの場合、契約しているプランにより毎月の携帯電話の料金を下げてくれるサービス「おうち割」があります。
これはソフトバンク光を契約するときにsoftbank携帯を使っていると値引きがされるというサービスです。
おうち割光セット適用でずーっと月額値引きのほかに、光回線のほうのオプション料金も何か知らんけど割引入って両方おトクに。
— Aixia (aka SSPあいこ)🍞 (@AixiaTumbleweed) June 23, 2019
一度入っておくとお得ですが、実はスマホ以外でもソフトバンクのおうち割は適用されます。

softbankのスマホ割引き(おうち割)が適用される機種
- iPhone
- スマートフォン
- ケータイ
- iPad
- タブレット
- Wi-Fiルーター
- モバイルシアター
ソフトバンク光を申し込む上で対象となる機種は「スマホだけでない」のが特徴です。
上記のようにタブレット、ipad、ルーターもそれぞれ値引き対象になります。
なので、softbank系統の機器を1つでも使っていれば光回線が安くなる可能性(端末機器or光回線)があります。
おうち割が適用可能なネット回線
- ソフトバンク光
- softbank air
- NURO光
上記の3つになります。
光回線で言えば2種類の回線しかありません。

softbankの光回線割引「おうち割」を適用するには「オプション加入必須(光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、光電話の月額550円)」が条件になります。ただこのサービスは純粋にお得です。更に言うと加入したほうが間違いなく良いサービスです。理由は下記の関連記事に載せてあります。
-
【ソフトバンク光】光BBユニットのWi-Fiルーター機能の接続方法
光BBユニットWi-Fi接続方法 ソフトバンク光の専用のユニットとして光BBユニットがあります。 そんな光BBユニットにはWi-Fiルーターの機能があります。 光BBユニットでWi-Fiも利用できるん ...
続きを見る
追記で下記にてホームルーターも値引き対象になります。
光回線の割引対象プラン
大きく分けると対象プランは申込時期で2種に分かれます。
申込時期が2018年1月17日(水)前後で変わります。
ソフトバンク2018年1月17日(水)以前の申し込み割引
データ定額サービス
・データ定額5GB:1,100円(税込)
・データ定額20GB:1,100円(税込)
・データ定額30GB:1,100円(税込)
・データ定額50GB:1,100円(税込)
・3Gスマホ:550円(税込)
・3Gケータイ:550円(税込)
・シンプルスマホ:550円(税込)
上記に書いてあるように契約サービスによって金額が違います。

パケット定額サービス
・Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額:1,100円(税込)
・パケットし放題フラットfor スマートフォン;1,100円(税込)
・パケットし放題MAXfor スマートフォン:1,100円(税込)
・パケットし放題フラットfor 4G:1,100円(税込)
・パケットし放題フラットfor 4G LTE:1,100円(税込)
・パケットし放題フラットfor シンプルスマホ:550円(税込)
・ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE(iPad専用):550円(税込)
・ベーシックデータ定額プランfor 4G(タブレット専用):550円(税込)
・4G/LTEデータし放題フラット:1,100円(税込)
・4G/LTEデータし放題フラットN:1,100円(税込)
・4Gデータし放題フラット+:1,100円(税込)
・4Gデータし放題フラット+N:1,100円(税込)
オプションに加入しないといけないのですが、このサービスは家族みんながSoftBankユーザーであるならもっとお得にできます。
これは1人当たりの値引きなので、家族4人がSoftBankユーザーなら4人分の値引きができます。
メモ
例えば家族四人がデータ定額5GBの場合は1,100円x4で、4,400円引きになるということです。
これはスマートフォンの毎月の料金が安くなることなのですが、実質光回線の料金が安くなるということです。
2018年1月17日(水)以降の申し込み割引
基本プラン/スマ放題 1100円割引
・データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+:1,100円(税込)
・データプランメリハリ/データプランミニフィット:1,100円(税込)
・データプラン50GB+/データプランミニ:1,100円(税込)
・データ定額 50GBプラス/ミニモンスター:1,100円(税込)
・データ定額 50GB/20GB/5GB:1,100円(税込)
・パケットし放題フラット for 4G LTE:1,100円(税込)
・パケットし放題フラット for 4G:1,100円(税込)
・4G/LTEデータし放題フラット:1,100円(税込)
・4Gデータし放題フラット+:1,100円(税込)
基本プラン/スマ放題 550円割引
・データ定額(おてがるプラン専用):550円(税込)
・データ定額ミニ 2GB/1GB:550円(税込)
・データ定額(3Gケータイ):550円(税込)
・パケットし放題フラット for シンプルスマホ:550円(税込)
・(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE:550円(税込)
・(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G:550円(税込)
新料金プラン:メリハリ無制限&LINEMOの光セット割
メリハリ無制限という新プランでは光回線のセット割は適用されます。
このプランはメリハリプランの後継に当たりますが、中々良いプラン内容になります。
プラン名 | 旧:メリハリプラン | 新:メリハリ無制限 |
基本料金 | 9328円 | 7238円 |
光セット割 | 1100円 | 1100円 |
みんな家族割(4人以上) | 2200円 | ✖ |
新みんな家族割(3人以上) | 1210円 | ✖ |
データ容量は無制限で5Gを使用しても料金は変わらないため、非常にお得。
旧:メリハリプランでは1100円増しで使うことができました。
新:メリハリ無制限ではそれもないので良いプラン内容です。
上記のようにソフトバンク系で通信機器を統一すると割引額も多くなります。ソフトバンクエアーも対応しているため、お好みによります。
LINEMOは残念ながら光セット割には対応していません。
非常に安い料金プランですが、これは残念です。
月間可能データ量 | 20GB |
月額料金 | 2728円 |
通話料 | 30秒/22円 1分/44円 |
無制限かけ放題 | +1650円 |
5分かけ放題 | +550円 |
テザリング | 無料 |
サポート・受付 | オンラインのみ |
光セット割 | ✖ |
光セット割は適用されませんが、光回線代金とスマホ代金を合わせて通信費と考えればお得です。
メモ
お家に居るときは光回線でwifiを飛ばして無制限に容量をカバーするというやり方もあります。元が安いのでそういった方法でsoftbankのLINEMOを契約するのもアリでしょう。
SoftBankユーザーにオススメな光回線3種
SoftBankユーザーが「おうち割」対象が良いということをわかっていただいたところで、おすすめランキングトップ3を発表します。
スマホ割を用いて、光回線を契約するのは通信費の負担を考えても大きいでしょう。
通信費など毎月必ず掛かる固定費など削れる部分は消しておきたいものです。
ソフトバンクのスマートフォンをご利用している方は光回線とのセット割でぜひ参考にしてください。
1位:NURO光
NURO光は通信速度が2Gbpsで超高速インターネット通信が可能です。
(現在は20Gbpsの速度も広がりつつあります)
これは私が最もオススメしている光回線なのです。
そしてこのNURO光はSoftBankユーザーの「おうち割」対象です!
SoftBankユーザーが選ぶべき光回線と言えます。
ポイント
- 月額料金が5217円と安い
- 最大5台までの端末対応セキュリティソフトが無料
- 高速Wi-Fiルーターのレンタル料が無料
- 工事費が実質無料
- NURO光でんわが月額料金550円
- プロバイダーがSo-netだからサポートが充実
- おうち割対応
- キャッシュバックが高額
- 開通までの期間が長いのがデメリット
しかしNURO光の欠点はエリアが北海道・関東・関西・東海・九州一部地域のみなので注意してください。
関西地方:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良
東海地方:愛知・静岡・三重・岐阜
九州地方:福岡・佐賀

月額料金が5217円と安くこの料金にはプロバイダー料金とセキュリティソフトの料金、高速Wi-Fiルーターの料金が含まれています。
画像は税抜価格。税込価格⇒戸建■2G:5217 円6G:5767円 10G:6317円 マンション■2090~2750円 事務手数料:3300円 工事費:44000円 解約金:14500円
セキュリティソフトは、動作が軽いので通信速度に影響をあまり与えない「カスペルスキー」で、これはWindows、Mac、Androidのお好きな組み合わせで最大5台までインストールできます。
NURO光からレンタルするホームゲートウェイにはWi-Fi機能が標準搭載していますので、別でWi-Fiルータを用意する必要がありあせん。
NURO光の工事費は44000円と高額なのですが、この支払いは分割払いができ、毎月の基本料金の支払いと同じにできます。
さらにその分割払いの費用と同じ金額が分割払い終了までの期間割引になるので実質無料になります。

NURO光のひかり電話は月額料金が500円で、固定電話の無料通話先が豊富です。
通話無料になる主な提携サービス
- BBフォン
- BBフォン光
- BBフォン(W)
- ケーブルライン
- ひかりdeトークS
- ホワイト光電話
プロバイダーがSo-netなので、様々なお得なオプションがあります。
ソフトバンクのスマートフォンを利用していれば「おうち割」が適応されて月額料金がさらにお得になります。


それ以外の場合は元々月額料金が安いNURO光に更に「おうち割」を適用させることによって非常に良い買い物だと言えるよ
-
NURO光の代理店おすすめ上位7社ランキング!【2023年最新キャンペーン】
NURO光のおすすめ代理店ランキング 世界最速の通信速度を誇るのがNURO光です。 そんなNURO光のおすすめ代理店ランキングの記事。 他の光回線の通信速度が下り最大1Gb ...
続きを見る
\【調査】NURO光を申し込み場所で1番お得な代理店/

2位:ソフトバンク光
SoftBankユーザーは同じキャリアのソフトバンク光が2番目にオススメです。
ポイント
あと、NURO光は2回工事があるため速く開通しないデメリットも大きいです。
それと比較した場合ソフトバンク光は1回の工事で済むのが非常に大きな違いです。
ソフトバンク光はフレッツ光の「光コラボ」なのでフレッツ光と同じですが、月額料金が安く、「おうち割」も対象なので安くなります。
とりあえず簡単にできるみたいだし、スマホ割あるからソフトバンク光に変えてみるか
— 安部 (@ringosin105) April 16, 2021
NURO光がエリア外などで契約できない人にとっては1位です。
マンションの場合はマンションプランが3800円〜なので基本的に安いです。
ポイント
- フレッツ光の光コラボだからエリアは全国的
- プロバイダーがYahoo!BB
- オプションでYahoo!サービスが使い放題になる
- おうち割で毎月の料金が安くなる
ソフトバンク光の月額料金
戸建て向け:5720円<税込>
マンション:4180円<税込>
※画像は税抜価格。税込⇒戸建て5720円 マンション4180円 工事費:26400円 事務手数料:3300円 解約金:10450円
プロバイダーがYahoo!BBなのでオプションの「Yahoo!BB基本サービス」を申し込むとYahoo!のサービスが使い放題になります。
Yahoo!BB基本サービスの例
・ヤフーショッピング
・Yahoo!ブックストア
・Yahoo!ジオシティーズ
・Yahoo!かんたんバックアップ
・お買いもの安心保証
ソフトバンクのスマートフォンなら「おうち割」で月額料金が安くなります。
回線はフレッツ光と同じなのでフレッツ光のエリア内で利用できます。


-
ソフトバンク光のおすすめ代理店ランキング!【キャンペーン上位3選】2023年最新
ソフトバンク光はスマートフォンのキャリアでおなじみのSoftBankの光回線です。 今回はその良好YahooBB!プロバイダのソフトバンク光の代理店おすすめランキングを上位14社比較して ...
続きを見る
\【調査】ソフトバンク光を申し込み場所で1番お得な代理店/
3位:auひかり
auひかりはSoftBankユーザーのおうち割対象ではないのですが、一人暮らしが理由でオプション料金を払ったら結局あまり安く感じないとか、フレッツ光が個人的にいらないと思うのであれば次の選択肢としてオススメです。
auひかりは首都圏では10Gbpsのサービスも始まりますので、今後もっと注目が集まると予想しています。
またauひかりはエリアが全国区なのですが、グループのコミュファ光やeo光のエリアは被らないようになっているためそのエリアではそちらがオススメです。
※画像は税抜価格。税込⇒戸建て5610円 マンション4180円 工事費:41250円 事務手数料:3300円 解約金:16500円


softbankのスマホ割が効かないため、料金の割引を考えた場合は間違いなく1位or2位の回線になります。しかし、auスマホは速度に定評があるため総合的な性能を考えるとソフトバンクユーザーではなくても3位に位置すると思っています。
-
auひかり代理店をおすすめランキング!【キャンペーン上位4選】2023年最新
auひかりを申し込もうとお考えですか? auひかりは、非常に人気な光回線ですができればキャンペーンを使ってキャッシュバックをお得に使い申し込めれば尚良しだと思います。 そこで、今回は「a ...
続きを見る
\【調査】auひかりを申し込み場所で1番お得な代理店/

4位以下フレッツ光の光コラボ
以上で紹介したNURO光とソフトバンク光以外のインターネット光回線以外では割引がありません。
プロバイダはNURO光がSo-net、ソフトバンク光ならYahoo!BBで固定なので、プロバイダにこだわりがある人は他の光回線にすると良いでしょう。


番外編 ソフトバンクエアー
光回線では自宅に工事が必要で、開通工事までの期間がかかるのでそれが嫌だという方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのは、工事不要でインターネットが利用できるソフトバンクエアー です。
softbank air基本情報
月額料金 | 5280円<税込> |
通信速度 | MAX:962Mbps |
初期費用 | 3300円<税込> |
工事費 | 0円 |

ソフトバンクエアーもソフトバンクのスマートフォンをご利用の方はおうち割が適用されてお得に利用する事ができます。
関連リンク
ソフトバンク光の勘違いしやすい割引の内訳
ソフトバンク光のセット割ということで、ソフトバンク光が値引きされると思っている人は多いのですが実際は「光回線が値引きされるのではなく、スマホやタブレットが値引きされる」ことになります。
▼ソフトバンク光▼
ココの請求書から値引きされない
▼ソフトバンク機種(スマホ、タブレット、ガラケー等)▼
ココの請求書から値引きがされる
そのため、契約台数分に比例して値引きがされる仕組みになります。

契約者以外の人が申し込む場合
契約者以外の人がソフトバンクのおうち割に申し込むには、契約者の同意が必要になります。
その場合一緒に2人で来店するか、契約者が1人でショップへ出向く必要がありますが、どうしても契約者が行くことができず、代理人が行く場合は以下の書類が必要になります。
>>ソフトバンク光のスマホセット割申し込み書類
もし都合がつかない場合は契約者に上記の書類を記載してもらい手続きするようにしましょう。
適用条件は?
最後に適用条件ですが、以下のオプション加入が必須です。
適用条件
・光BBユニットレンタル(ルーターがレンタル可)
・Wi-Fiマルチパック(wifiが使用可)
・固定電話サービス(光電話の導入)
これは「おうち割 光セットオプション」と呼ばれるものですが、3つ合わせて月額550円。
一瞬「えっ?嫌なんだけど…」と思う人もいると思いますが、
実際これは契約しておいた方がどのみち得です。
まずルーターが無料レンタルできる上で他の光回線では、これだけで月額500円~1000円掛かりますし、最初の1年は無料で後で値段が発生するパターンもありますので良いです。
後はwifiサービスもあれば無駄にwifi借りずに済みますし、スマホ通信はwifiよりもLTE回線である程度充分で、電話は固定よりも光回線の方が基本料金も通話料も安いので負担となる部分はないと思います。
オプション的なサービスはソフトバンクは優れているので、おうち割抜きでも入った方が良いでしょう。
まとめ
SoftBankユーザーはおうち割対象の光回線を選べばお得になりますので活用してください。
NURO光を第1選択で、エリア外であればソフトバンク光を選ぶという形がいいですね!
(ただしNURO光は開通期間が長い(2~6ヶ月)ので待てない人はソフトバンク光を推奨します)
ソフトバンク光はスマホのイメージと違い、光回線では速いし更に速度の安定度が高いです。
その際に光BBユニットも安いのでwifiルーターはどのみち必要だと思うので使った方が良いです。
ソフトバンク光はBBユニットをつけないと速度が1/5らしいですね。
— 名前はまだない (@kvm_xen) May 23, 2021
光回線は工事が必要で、在宅の工事が嫌な方や工事期間まで待てないという方はソフトバンクエアーにする選択もアリです。
ただし、通信速度はNURO光やソフトバンク光より遅いのでご了承ください。
メモ
NURO光もしくはソフトバンク光の選択で間違いないと言えます。

上の3つの光回線はプロバイダはどれも良質なので基本的に3つともオススメ!
補足でソフトバンク系列の格安スマホy!mobileでも光回線割引があります。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
高速データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引適用 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
こちらはNURO光は適用外です。
格安スマホの光回線割引について知りたい人は「格安sim・スマホの光回線割引」の記事をご覧ください。