
BBIQ評判
BBIQ(ビビック)光インターネットは九州地方限定のインターネット光回線です。
九州地方に地域密着で独自のインターネット回線網で安さとサポートに定評があります。


今回はこのBBIQ(ビビック)光インターネットの評判やメリット・デメリット、注意点について解説します。
BBIQ光の評判は?使用者の口コミ載せてみた
まずはBBIQ光の評判を載せてみました。
本記事の基本的な流れは…
記事の流れ
- BBIQの評判
- BBIQの基本的な特徴
- メリット
- デメリット
- 申し込みの基本的な流れ
上記でまとめています。


速度がかなり速い!
#bbiq 加入してそろそろ一ヶ月になるんで久々に計測したら速度に震える pic.twitter.com/tj1OyqbaaX
— sara4kubi (@sara4kubi) 2019年2月21日
変なプロバイダから営業電話来た
BBIQ光の営業の電話かかってきて、うちの知り合いがNTTだから変えたくないですって言ったらBBIQに一旦変えてから即NTTに戻せばその知り合いにも喜ばれますよ?とかまじ解約前提のクソ営業電話かかってきてこれまじ九電にチクっていいすか?
— どそーん (@dOsOnsan) 2018年5月14日
概ね満足^^
BBIQです。優良回線かと( ^ω^ )ニコニコ pic.twitter.com/C7tD4jvcJv
— 森のkuma様 (@kuma19_fuk_B) 2017年1月29日

他地域に住んでいる人は残念だけどね(TT。
しかし、川口春奈ちゃん美人…
なんとなく怪しい…
友達曰くビビック光最強らしいけど怪しいんだよなぁ
— よもぎ (@yomogigigigigi) 2017年5月28日

docomo光から変えて良かった
それは遅いな~(,,・д・)
やっぱBBIQ光固定、最高(*´ω`*)
DOCOMO光が糞やったからなおさら♪ pic.twitter.com/BV95Zjjn2C— さとるん🍺 (@satorun__s) 2018年12月23日

VDSLだと工事に時間掛かることも…
BBIQ光申し込んだけど、ウチがVDSL方式だから工事に1〜3ヶ月かかるいわれたw今月中に工事日決まらんかったらキャンセルしてニフティ光にしよかな。ドコモ光の更新月来月末までなんす。てかウチVDSLなんか?マジか?
— ばばめん🤔🐣vs😼 (@babamen60watts) 2017年7月8日

光テレビが良かった
情報ありがとうございます😀GAORAで視聴できるのですね😃
今から見てみます😁
BBIQ光テレビにして良かったです(*^ω^*)
スカパープロ野球セットよりも安いので😀
— 大助⑩熊本鷹燕党⚾️ (@Daisukekumamon) 2016年12月7日
スマホやタブレットで連動して見れるのが超助かる☆

サポートが良い
やだっ♥BBIQ仕事早い!9時に電話したらすぐ来てくれてWiFi復旧したし9000円で済んだ😭🙌
3万くらいかかる言われてたから助かった!
心配してLINEとかDMくれた子すまん、ばばあこんなくだらない事で病んでたんやwwwww
お千代もう噛みちぎらないで😭
PS4も荒野もできるぞっ❤️— 俺とお前と大五郎feat.鬼ごろし (@Negan_H) 2019年4月16日
地元ならではなんだろうか…

あんまり速くはない
bbiq光 pic.twitter.com/tLzUO0adqD
— bansheee@FJ1200 (@bansheeeFJ1200) February 15, 2022

BBIQには上記のような口コミがありました。
九州密着の光回線ということでシェア率も高くて有名ですね。
速度や通信の安定感は賛否両論があります。
しかし、全体的に速度は安定している印象です。回線の種類を考えてもKDDI回線のため高いと思います。
光コラボであれば混雑によるムラは目立ちますが、平均的なことを考えると通信は安心できます。
サービスとしてトラブル時のサポート体制の評判は特に高いのがBBIQの大きな特徴でもあるのは口コミでも多くありました。
BBIQ(ビビック)はどんな光回線?

BBIQのネット回線は九州を中心にエリア満足度NO1の九州電力が提供しているサービス
BBIQ(ビビック)は九州電力グループの九州通信ネットワーク株式会社が運営しているインターネット光回線サービスです。
対応のエリアは沖縄を除く九州全域です。

九州エリアの光回線ではJ.D.パワー固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度ナンバー1ですね。
通信速度は下り最大1Gbpsで、これは九州エリアでは他のインターネット光回線と同じで最速です。
基本的な料金プランについて
まず基本的な料金ですが、ココが解りづらいと思います。
ビビック光回線は全部でプランが4つあります。
ただその前に長々と書くと解りづらいので、まず説明するとビビックは速度プランで
・1Gbps
・100Mbps
2つの速度があります。
これも解りづらい原因の一つなのですが、今後の時代は「1Gbps」一択がベストです。
月額料金が100Mpsと比べ300円くらいしか違いがなく、100Mbpsで契約するくらいなら他の光回線を契約した方が得です。
メモ
※理由:動画を閲覧するのも時々止まったりする可能性は高いですし、更にネット閲覧でも時間帯によっては同時閲覧がカクカクする可能性もあると思います。※

なので、下記は「1Gbpsプラン」を主体に料金を載せてみます。
戸建て(一軒家)
月額料金 | 契約年数 | |
通常プラン | 6380円<税込> | 2年 |
つづけて割 | 5500円<税込> | 3年 |
九州セット割+通常プラン | 6270円<税込> | 2年 |
九州セット割+つづけて割 | 5170円<税込> | 3年 |
上記が戸建の基本料金です。
最初の1年は上記の金額からどれも1年間は1000円値引きです。
なので、実質契約年数で掛かる費用は合計金額からすると他の光回線よりも安いです。
集合住宅(マンション)
マンション内での使用人数 | 月額料金 |
加入者(1戸) | 6270円<税込> |
加入者(2~7戸) | 5500円<税込> |
加入者(8~15戸) | 4950円<税込> |
加入者(16戸以上) | 4400円<税込> |
※九電セット割引適用時
こちらも最初の1年(12か月)は全て1100円<税込>引き状態になります。
総額費用としては、他の光回線と比べて安いです。
ただ加入者数は最低「加入者(8~15戸)」からでないとメリットは少ないと思います。
\ web限定キャンペーン特典を実績高い申し込み会社で確認 /
BBIQ(ビビック)の月額料金とプラン
『BBIQつづけて割』
『九電セット割引』
『ギガスタート割』
が主にあります。
この中で『BBIQつづけて割ビッグ』というプランもありましたが、※2019年4月10日に新規お申込み受付は終了となり主には上記2つになります。
特徴としては
この3つの料金プランは両方ともセットにすることも可能で、合わせて使用することもできます。
戸建を例にすると『BBIQつづけて割と九電セット割の2つが同時に料金適用され毎月1100円の値引きとなる仕組み』です。
BBIQ(ビビック)の基本料金をみていきましょう。
戸建て | マンション |
月/6380円<税込> | 月/4510円<税込> |
上記がビビックの基本の月額料金になります。
プラン | 戸建て | マンション |
ギガスタート割+九電セット割引+BBIQつづけて割(1年目) | 月/4070円<税込> | 月/3300円<税込> |
ギガスタート割+九電セット割引+BBIQつづけて割(2年目以降) | 月/5170円<税込> | 月/4400円<税込> |


通常契約は契約期間を設けないので割引がないというイメージです。
他には「BBIQつづけて割(3年契約)」があります。
通常契約の13ヶ月は他のインターネット光回線の料金と比較すると高めです。
なので、BBIQ(ビビック)にする場合は通常契約はやめた方がいいですね。
このようにマンションタイプの場合は、お住いのマンションの加入者戸数に応じて料金がお得になります。
しかし逆に言ってしまえば、マンションにお住いの方が他の光回線を利用していると料金が高くなります。
\ BBIQの公式ページへ /
解約料は注意が必要!!
【通常プラン:途中解約料】
解約時期間 | 解約料金 |
12ヵ月未満 | 27060円<税込> |
12ヵ月以上18ヵ月未満 | 21000円<税込> |
18ヵ月以上24ヵ月未満 | 11000円<税込> |
ビビックは途中解約をすると上記のように解約料が発生します。
どの光回線でも同じことですが、解約料は発生しますが、ビビックは少し金額が高いです。

なので、ビビックを契約する際はその点を注意しましょう。
BBIQ(ビビック)の4つのメリット
の4つのメリット.png)
BBIQ(ビビック)の4つのメリット
BBIQ(ビビック)にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
その一つ一つを詳しくみていきましょう。
料金が安い
最も有名で利用者が多いインターネット光回線といえばフレッツ光ですね。
BBIQ(ビビック)はフレッツ光の料金と比較すると安いです。

戸建てタイプの場合
・フレッツ光はプロバイダーの料金込みで6380円<税込>
・BBIQ(ビビック)では3年契約だと月額5500円<税込>で安い
なので長期で利用を考えているのならお得ですね。
メモ
今は3年契約で「九州セット割+つづけて割」を選べば同じ金額です。

マンションの場合は、他に利用者がいないと安くならないです。
なので、マンションにお住いの方は他にもBBIQ(ビビック)を利用する人を増やすか、すでに利用している人が少ないのなら他のインターネット回線の方がいいでしょう。
auのスマートフォンセットで安くなる
お使いのスマートフォンがauの場合はauのスマートフォンの料金とBBIQ(ビビック)をセットにすることで割引が適応されます。
割引になる金額は契約しているauのプランによって異なります。
▼auスマートバリュー
5Gスマホ | ピタットプラン 5G | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超〜7GBまで | 翌月から550円<税込>割引 | ||
| 翌月から1100円<税込>割引 | ||
4Gスマホ | ピタットプラン 4GLTE (新auピタットプランN) | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超〜7GBまで | 翌月から550円<税込>割引 | ||
auピタットプランN(s) | 2GBまで | 翌月から550円<税込>割引 | |
2GB超〜20GBまで | 翌月から1100円<税込>割引 | ||
| 翌月から1100円<税込>割引 | ||
ケータイ(3G) | カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から1027円<税込>割引 | |
4Gタブレット | タブレットプラン20 | 翌月から1100円<税込>割引 |
▼受付終了プランでのauスマートバリュー
4Gスマホ | 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超〜7GBまで | 翌月から550円<税込>割引 | ||
auピタットプランN(s) | 2GBまで | 翌月から550円<税込>割引 | |
2GB超〜20GBまで | 翌月から1100円<税込>割引 | ||
| 翌月から1100円<税込>割引 | ||
データ定額1 | 翌月から最大2年間 1027円<税込>割引 3年目以降ずっと550円<税込>割引 | ||
| 翌月から1027円<税込>割引 | ||
U18データ定額20 | 翌月から1551円<税込> | ||
| 翌月から最大2年間 1551円<税込>割引 3年目以降ずっと1027円<税込>割引 | ||
データ定額10/13/30 | 翌月から最大2年間 2200円<税込>割引 3年目以降ずっと1027円<税込>割引 | ||
ケータイ(4GLTE) | データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1027円<税込>割引 3年目以降ずっと550円<税込>割引 | |
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から1027円<税込>割引 | ||
データ定額5/8(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1551円<税込>割引 3年目以降ずっと1027円<税込>割引 | ||
データ定額10/13(ケータイ) | 翌月から最大2年間 2200円<税込>割引 3年目以降ずっと1027円<税込>割引 | ||
4Gタブレット |
| 翌月から最大2年間 1551円<税込>割引 3年目以降ずっと1027円<税込>割引 |
現在申し込めるプランでのauスマートバリューの割引は以上です。
以下の受付終了プランは現在新規での申し込みができないプランですが、auスマートバリューは適応されます。
こちらはスマホ1台あたりに適用される割引なので、家族がみんなauのスマートフォンを利用していれば全員が割引になります。
BBIQ光「今なら解約金も3万円まで負担!!使い始めて1年間は回線代が600円割引!!さらにauスマホならケータイ代が月々1台につき1410円の割引も付いてくるぞ!!」
松「ありがてぇ!!ありがてぇ!!」
— パチンコを辞めたい松さん (@mr7797) 2014年11月15日
詳細
例えば家族4人がauのデータ定額5ギガを利用している場合は、
1,551円×4で6,204円引きで利用できます。



BBIQ(ビビック)はauのスマートフォン以外のスマートフォンを利用している方は料金が割引にならないのでおすすめできません。
セキュリティソフトが最大5台まで無料
BBIQ(ビビック)はセキュリティソフトMcAfee(マカフィー)が無料で利用できます。
このMcAfee(マカフィー)はWindows、Mac、Android端末で最大5台の端末までインストールが可能です。

BBIQ(ビビック)のセキュリティソフトMcAfee(マカフィー)は年間の更新する必要もなく、最新版へ全自動でバージョンアップします。
工事費が安い
インターネット光回線を利用するには必ず工事を行わないといけません。
BBIQ(ビビック)は工事費が安い。
※契約事務手数料は別途で3080円<税込>掛かります。
BBIQ初期工事費:2,200円(土日祝日5,500円)
BBIQメリットのまとめ
- 月額料金は普通のプランだと普通。しかし、『ギガスタート割+九電セット割引+BBIQつづけて割』だと安くなる
- auスマホ割で家族の人数に比例して『900円~6000円以上』安くすることができる
- セキュリティソフトのマカフィー(更新不要)勝手にバージョンアップが無料で使えてウイルスのよる汚染の心配が減少
- 工事費がお手頃価格で嬉しい
BBIQ(ビビック)の3つデメリット
の3つデメリット.png)
BBIQ(ビビック)の3つデメリット
BBIQ(ビビック)のデメリットについて解説します。
デメリットを先にしておけば後で後悔することがなくなります。
住んでいる場所によっては利用できない
BBIQ(ビビック)は九州全域のインターネット光回線サービスですが、住んでいる地域では利用できない場合があります。
特に山間部や海沿いの地域にお住いの方は利用できない場合が多いようです。
なので、先に利用できるどうかサービス提供エリアを確認しておくといいでしょう。
BBIQ(ビビック)のサービス提供エリアは九州地域で拡大しているので、以前に検索した時はダメでも現在は利用できるようになっている場合もあります。
-
BBIQ光(ビビック光)のサービス提供エリアとエリア外の対処法について
BBIQ光(ビビック光)は株式会社QTnetが運営する光回線のインターネットサービスです。 スマートフォンがauユーザーか格安SIMのQT mobileのユーザーなら月額料金がお得になり ...
続きを見る
au以外のスマートフォンでは割引がない
BBIQ(ビビック)はお使いのスマートフォンがauの場合は、auのスマートフォンと支払いをセットにすることで割引になりますが、それ以外のdocomo、SoftBankのスマートフォンでは割引になりません。
なのでdocomoやSoftBankのスマートフォンを利用している方は他のインターネット光回線サービスがおすすめです。

お使いのスマートフォンがdocomoの場合はフレッツ光の光コラボである「ドコモ光に」することでセット割が適応されて料金が安くなります。
さらに長い期間docomoを利用している場合は「ずっとドコモ割」が適応されて割引されます。
お使いのスマートフォンがSoftBankの場合は「ソフトバンク光」にすることでセット割が適応されて料金が割引になります。
これはBBIQ(ビビック)を利用するよりも料金が安くなるので、docomoやSoftBankなどau以外のスマートフォンを利用している方は他のインターネット光の方がおすすめです。
途中解約料金が他の光回線と比べると高い
通常プラン
解約時期間 | 解約料金 |
12ヵ月未満 | 27060円<税込> |
12ヵ月以上18ヵ月未満 | 21000円<税込> |
18ヵ月以上24ヵ月未満 | 11000円<税込> |
BBIQつづけて割
解約時期間 | 解約料金 |
12ヵ月未満 | 27500円<税込> |
12ヵ月以上24ヵ月未満 | 22000円<税込> |
24ヵ月以上36ヵ月未満 | 16500円<税込> |
1回目更新月の翌々月以降 | 13750円<税込> |
2回目更新月の翌々月以降 | 11000円<税込> |
上記のようにビビックは段階的に解約金が違っています。
基本的にフレッツ光回線を主とした光コラボを例にすると契約期間を過ぎれば「9500円」が平均的なのですが、BBIQは比べると高いです。
ですので、解約時はご注意!!
解約料金が掛からない月は「3年契約満了月の36か月目と翌月の37カ月名の2ヶ月の間で解約手続きすること」が条件です。
この点は他の光回線はほとんどが1ヶ月の間で手続きしなければいけないので、安心だと思います。
BBIQのデメリットまとめ
- 地元の密着型光回線だけど、意外に使用できないエリアもあるので開通前に『必ずエリア確認』をしなければならない
- スマホ割はauのみ
- 解約金が意外に高く1年未満:25000円、2年未満:20000円も掛かる。普通は9500円前後なので2,3年は最低でも使う覚悟がないと損をする
BBIQの九州エリア全都道府県別の通信速度を調査
BBIQは九州地区限定の地方電力が提供する光回線であるため、熊本県、宮崎県、福岡県、長崎県、鹿児島県、大分県にそれぞれ提供エリアがあります。
ですが、どの光回線もそうですが地方別には通信速度にムラがあることがあります。
ですので、下記にて通信速度についてもそれぞれチェックしてみました。
以下の速度画像参照元:https://minsoku.net/speeds/optical/services/bbiq-hikari/prefectures/46
福岡県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
27.95ms | 150.04Mbps | 161.75Mbps |

鹿児島県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
33.5ms | 92.63Mbps | 137.24Mbps |

熊本県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
29.95ms | 147.37Mbps | 144.77Mbps |

宮崎県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
35.42ms | 160.1Mbps | 139.57Mbps |

長崎県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
30.33.ms | 249.02Mbps | 132.34Mbps |

大分県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
28.56ms | 190.5Mbps | 160Mbps |

佐賀県の実質速度
1日の平均Ping値 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
39.31ms | 159.7Mbps | 172.11Mbps |

BBIQの九州地区の速度まとめ
九州地区限定の光回線のBBIQで地方限定ということもあり、ほぼ全エリアを網羅した光回線と言えます。
若干、鹿児島だけ時間帯によって通信が不安定でしたが、それでも性能は非常に高いと言えます。
\ BBIQの公式ページへ /
BBIQをお得なキャンペーンを利用して申し込む
BBIQ(ビビック)はお使いのスマートフォンがauの場合には割引が適用されて毎月の料金が安くなりますね。
これだけでもお得になりますがさらにお得になる方法があります。
それは正規代理店から申し込む事です。
キャッシュバックをもらってBBIQを申し込むには
BBIQ(ビビック)は公式サイトからなど様々な方法で申し込みする事ができます。
しかし、私個人的におすすめするのは正規代理店からの申し込みです。
キャンペーンサイトの中では株式会社NEXTが運営するキャンペーンサイトがおすすめです。

ビビックNEXTキャンペーン
こちらのキャンペーンサイトはBBIQ(ビビック)の正規代理店であるNEXTが運営しているキャンペーンサイトです。
キャンペーンサイトでBBIQ(ビビック)を新規で申し込むと…
特典変更
現在は最大で30000円のキャッシュバックにUP↑
- 戸建て(30000円)
- マンション(25000円)


ポイント
しかし特典を受け取るには…
①BBIQ光電話バリュープラン
②くらし安心パック
③BBIQビデオ放題 U-NEXT
④アプリ放題
⑤BBIQ雑誌読み放題
上記の内の2つ以上のサービスを同時申し込みしなければなりません。
この中で①②のサービスはかなりおススメです。それ以外の③④⑤は趣味も関係してくるでしょう。
8か月以上の継続利用が必要になります。
ポイント
正規代理店はBBIQ(ビビック)申し込み受付を正規に許可している会社の事ですので問題なく申し込みする事ができます。
株式会社NEXTのキャンペーンサイトから申し込む場合と、公式サイトから申し込む場合と比較しても月額料金などの料金の違いはありません。
同じBBIQ(ビビック)に申し込むのならキャッシュバックを受け取れる正規代理店のキャンペーンサイトから申し込む方がその分お得です。
ココがポイント
BBIQ(ビビック)の申し込みは正規代理店のキャンペーンサイトからがお得です。
BBIQ(ビビック)に申し込んでからの流れ
BBIQ(ビビック)に申し込んでから利用するまでの流れを紹介します。
手順1.キャンペーンサイトから申し込む
BBIQ(ビビック)正規代理店のキャンペーンサイトの「申し込み」をクリックします。
名前や住所など必要情報を入力していきます。
手順2.工事日を決める
申し込みを完了すると後日電話がきます。
申し込み情報の確認をして問題がなければ工事日を決めましょう。
工事には立会いが必要なので、自分に都合がいい日にしましょう。
手順3.工事完了後に利用できる
工事日になったら専門の業者がきます。
工事時間は1時間〜2時間ほどで終わります。
工事完了後にインターネットが利用できるようになります。

まとめ
BBIQ(ビビック)は九州地域限定のインターネット光回線ですが、メリットやデメリットもあるので把握しておいてください。
メモ
BBIQは普通のプランで申し込みをするなら、他の光コラボを選んだ方が得だと思います。『BBIQつづけて割と九電セット割』を選ぶことによって、選択する価値がある光回線だと感じます。あと選択の際に必ず最低2年以上使わないと解約金が高いので損をするので、その予定がない人は止めた方がいいかもしれません。速度は普通に使う分には問題ないレベルなので、悪くはないサービスです。

auのスマートフォンを利用している方なら料金が安くなるというメリットがありますが、それ以外の場合は料金が割引にならないのでメリットが少ないです。
なので、他のインターネット光回線を利用するといいでしょう。
\ BBIQ光は詳細 /