
SAKURA Wi-Fiの評判を冷静分析|4つのメリットと5つのデメリット
SAKURA WiFiをご利用しようとお考えですか?
SAKURA WiFiは通信の容量の上限が100GBモバイルWiFiという評判を聞いて興味を持たれたのかもしれませんね。
SAKURA WiFiを利用しようと考える前に気になるのは口コミやメリット・デメリットではないでしょうか。
なおレンタルwifiとして全国どこでも送料無料で申し込みから3営業日以前に発送されるため届くのも速いのが特徴のSAKURAwifiです。


SAKURA WiFiはソフトバンク回線を利用する基本的には無制限なモバイルWiFiです。
この記事ではSAKURA WiFiの評判や口コミ、メリットやデメリットを解説します。
\ 公式ページで詳細を確認 /
SAKURA WiFiの月額料金や基本情報など

SAKURA WiFiの月額料金や基本情報など
SAKURA WiFiの月額料金や初期費用など基本情報を紹介します。
初期費用 | 3850円<税込> |
月額料金 | 通常:4950円<税込> クーポン利用:4048円<税込> |
クーポンコード | sakurasaku※2021年5月時点 |
最短契約年数 | 1ヶ月(当月解約は不可) |
配送料 | 無料 |
発送までの期間 | 3営業日以内 |
通信速度 | 150Mbps〜612Mbps |
通信方式 | LTE(SoftBank回線) |
通信制限 | 100GB |
取り扱い端末 | FS030W、ARIA2、602HW、601HW、501HW |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
注意点としては、SAKURA WiFi使い放題と書いてありますが、100GB以上利用すると通信速度が制限される事です。
多くのモバイルWiFiは最低利用期間が2年や3年と長期ですが、最低利用期間が1ヶ月と短いのが大きな特徴です。
通信回線はSoftBank回線なので、クラウドSIMのような通信障害の心配がありません。
SAKURA WiFiの口コミや評判

SAKURA WiFiの口コミや評判
SAKURA WiFi利用者の口コミを紹介します。
良い評判と悪い評判をそれぞれ紹介しますので合わせて読んでみてください。
安いから試してみる価値あり
sakura-wifiを利用したことがないのでなんとも言えないですが、返金保証などがあるので値段の安いsakura-wifiを試してからFuji Wifiを利用しても良さそうですね。Fuji Wifiはあれから遅くなることはないですが、どうしても初期組より値段が高くなっているので…。
— とくめい (@tokumewi) June 23, 2018
そこそこ速い
SAKURAWiFi、某24時間スーパーの駐車場で測定。
部屋だと4Mpps、屋外だとそこそこ速い。
ルーターは、SG800、イスラエル製?wらしいw pic.twitter.com/GSR1vjqHVx— 指数でドン (@kizuna072100) April 8, 2020
WiMAXでは繋がらないところが繋がる
SAKURA~wifi、無制限というのが気に入り使用させて頂きました。
これまでUQ WIMAXを利用していましたが、UQ WIMAXでは繋がらない場所でもサクサクと繋がり快適。会議室のwifi貸出サービスをこちらに切り替えようか検討中#sakuraWiFi— 薄雲 一 (@uhajii) December 20, 2018
使い放題ではなく制限がある
なんだかんだ言いつつSAKURA Wifiも制限あるよな・・・
— けゑや (@Ke8Nex) May 10, 2018
wifiとしては普通くらい
さくらwifi、ちゃんとIPは変わるけど
再起動してからネット使えるようになるまで5分以上かかるそれってポケットWiFiの中では普通なのかな?
— アイリーン (@airin_bazz) April 5, 2020
SAKURA WiFiの口コミは月額料金が安い事と評判で、返金保証もあることから気になている人も多いです。
使い放題とされていますが口コミでも制限がある事がわかりますね。
SAKURA WiFiのメリット
SAKURA WiFiのメリット
- 月額料金が安い
- 最低利用期間が短い
- SoftBank回線で田舎でも速度が出やすい
- 建物の中で速度が出やすい
SAKURA WiFiのメリットを紹介します。
SAKURA WiFiを契約しようと考えている方は参考にしてください。
月額料金が安い
モバイルWi-Fiサービス | 実質料金 |
ギガゴリWiFi(30GB) | 2,650円<税抜> |
GMOとくとくBB(キャッシュバック) | 3,343円<税抜> |
GMOとくとくBB(月額料金割引) | 3,407円<税抜> |
どんなときもWi-Fi | 3,407円<税抜> |
ギガゴリWi-Fi(ワールドプラン) | 3,460円<税抜> |
SAKURA WiFi | 3,680円<税抜> |
FUJI Wi-Fi | 3,980円<税抜> |
MUGEN Wi-Fi | 3,880円<税抜> |
SAKURA WiFiは他のモバイルWiFiと比較して月額料金が安いのが特徴です。
比較してみるとギガゴリWiFiより高いですが、使えるデータ容量のことを考えると安いです。
ポイント
2年間使用するとしたら合計金額97152円<税込>掛かる計算になります。そのまま使い続けると少しだけ高くなる計算ですが、解約年数縛りがない分、使う日数や年数は応用が効きやすいです。
最低利用期間が短い
SAKURA WiFiは最低利用期間は1ヶ月です。
WiMAXやポケットWiFiなどは2年や3年間の縛りがあり、更新月以外の解約では高額な違約金が発生します。
モバイルWiFiを解約したくなっても最低利用期間が足かせになることは多々あります。
更新月に解約しようと考えても忘れてしまう方もいます。
更新月以外の解約では違約金が発生しますが、SAKURA WiFiはいつ解約しても違約金がないので安心です。
ポイント
解約の際は機器の返却が必要です。その際に
(1日〜21日に解約申請された場合)
当月28日までご利用可、当月末日までに返送
(22日〜末日に解約申請された場合)
翌月28日までご利用可、翌月末日までに返送
上記が返送期日の目安になります。
SoftBank回線で田舎でも速度が出やすい
SAKURA WiFiはSoftBankのLTE回線を利用していますので、SoftBank回線のエリアならどこでも利用可能です
SoftBankの公式ホームページから対応エリアを確認すると、インターネット回線は山間部以外のほぼ全域に対応しています。
人口が少ないところでは利用できない事が多いWiMAXとは違い、SAKURA WiFiは日本全国の街や村でインターネットが繋がります。
建物の中で速度が出やすい
SAKURA WiFiはSoftBank回線を利用しているので、SoftBank同様にプラチナバンドと呼ばれる700MHzの電波が使われています。
プラチナバンドの電波は障害物に強い特性があるので建物の中でも問題なく電波が入ります。
モバイルWiFiで比較するとWiMAXは建物中では電波が入りにくいデメリットがあり、比較するとSAKURA WiFiの方が速度が安定します。

SAKURA WiFiのデメリット
こんな方におすすめ
- 自分で端末を選ぶ事ができない
- 実質100GB程度で通信速度に制限がかかる
- 支払いがクレジットカードのみ
- 初月にさくらカード・ウイルスセキュリティに加入する必要がある
- 電話番号はあるが返信はメール
SAKURA WiFiのデメリットを知っておきましょう。
デメリットを知っておけば後で後悔する事が無いと思いますので参考にしてください。
自分で端末を選ぶ事ができない
SAKURA WiFiは5種類の端末を取り扱っています。
5つの端末はそれぞれ通信速度や同時接続台数が違います。
しかしSAKURA WiFiは端末を選ぶ事ができず申し込みから届くまで何が来るかわかりません。
どれもスペックは高いものですが、利用の仕方や好みもあると思いますので選べないのは残念なポイントです。
機種の種類
- FS030W
- ARIA2
- 602HW
- 601HW
- G3000(SG800)
上記の5機種からランダムのレンタルになります。
実質100GB程度で通信速度に制限がかかる
SAKURA WiFiは基本的には通信容量に制限がなく使い放題とされていますが、実際は100GBまでの制限があります。
制限になると通信速度は126kbpsに下がります。
また、SoftBankでは下記に該当する場合には速度制限がかかります。
- 短期間で著しく膨大なデータ量の消費、異常な通信量とみなされた場合。
- 動画のストリーミングやオンラインゲームなどの大きな通信を頻繁に行なった場合。

支払いがクレジットカードのみ
SAKURA WiFiはクレジットカードのみ支払いができます。
口座振替やデビットカードには対応していなく、請求書の後払いもありません。
クレジットカードを利用したく無い、または持っていない方はSAKURA WiFiに申し込めないのでご注意ください。
初月にさくらカード・ウイルスセキュリティに加入する必要がある
SAKURA WiFiに申し込む際には初月に必ず「さくらガード」と「ウイルスセキュリティ」に加入する必要があります。
オプション | 内容 | 月額料金 |
さくらガード | 万が一の時の故障や破損、水没、紛失、盗難に備えられる保証オプション | 500円 |
ウイルスセキュリティ | パソコンやスマートフォンなど端末を問わず最大3代までウイルス対策が可能 | 500円(初月無料) |
オプションが不要な方は翌月以降にお問い合わせ窓口から連絡する必要があります。
マイページからでは解約できないので注意してください。
電話番号はあるが返信はメール
SAKURA WiFiのお問い合わせ先電話番号は以下の通りです。
自由なメモ
株式会社BALDIA(SAKURA WiFi運営会社)電話番号:03-6876-0643
上記の電話番号にお問い合わせを行なった場合でも返答はメールで送られてきます。
その場ですぐに対応してくれる訳ではないのでご注意ください。
まとめ
SAKURA WiFiはSoftBank回線を利用している使い放題のモバイルWiFiルーターです。
使い放題と書いてありますが実際は100GBまでの制限があります。
しかしこの価格でSoftBank回線を100GBまで利用できるのはメリットが大きいです。
しかも最低利用期間が1ヶ月と短く解約料金が無いもの魅力です。

ただし、動画のストリーミング再生やオンラインゲームでの利用ではSoftBankの判断で速度制限になる事があります。
端末を選ぶ事ができないのも残念です。
インターネット回線を利用できない期間限定でレンタルWi-Fiとして利用するのもアリです。
申し込みの際には月額料金が安くなるクーポンコード、「sakurasaku」を忘れずに入力しましょう。
\ 公式ページで詳細を確認 /
-
ドコモhome5Gの評判とホームルーター3社を比較してホントにアリなのか解説
この記事ではドコモhome5Gの評判をソフトバンクエアー、wimaxと比較しながら、良さや悪さについて解説致します。 私がお客さんとネットwifiの接客をしながら聞くhome5Gの本音なども混ぜて話し ...
続きを見る