
auひかり乗り換えキャンペーン比較
インターネット光回線をauひかりに乗り換えようとお考えですか?
現在のインターネットの通信速度や月額料金に不満があるかもしれませんね。


乗り換えの時に気になるのはキャッシュバックキャンペーンを利用できるかだと思います。
auひかりへの乗り換えは、今までのインターネット光回線を解約して新規契約する事になりますのでキャンペーンが適用されます。
しかし、ここで注意して欲しいのが申し込み窓口によってキャッシュバックの金額に違いがあります。

この記事ではauひかりのキャンペーンや乗り換え方法について解説します。
auひかり乗り換えのためにキャンペーンを比較

auひかりの申し込み窓口キャンペーン比較
auひかりの乗り換えはキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを利用した方がお得です。
申し込みできるキャンペーンサイトの中では正規代理店がおすすめです。
公式特典では最大で解約違約金に対して30000円程なのでお得ではない


ポイント
正規代理店はauひかりの申し込み受付を正規に許可している会社の事ですので安心して申し込みする事ができます。
同じauひかりに申し込むのならキャッシュバックを受け取れる正規代理店のキャンペーンサイトから申し込む方がお得です。
auひかりのキャンペーンサイトではではキャッシュバック以外にも月額割引を行なっている代理店があります。
こちらも合わせて比較したものを紹介します。
月額料金とキャッシュバックを代理店で徹底比較
乗り換えするのに気になるのがキャッシュバックの多さですね。
そこで今回は現在様々な代理店が行なっているキャッシュバックを比較してみました。
auひかりは申し込み窓口によって月額料金が異なり、キャンペーンで割引になる場合もあります。


実質1ヶ月の料金計算方法
1ヶ月の実質料金は戸建ての場合は「初期費用 + 月額料金×契約している利用月数(戸建ては36ヶ月マンションは24ヶ月)にキャッシュバックを引いて分割したものです。
戸建てタイプはずっとギガ得プランで計算したものです。
マンションタイプの場合はタイプvで計算したものです。マンションの形態によっては+300円程度になるケースがあります。
例:GMOとくとくBB(月額割引)の戸建てタイプの場合
初期費用3000円+月額料金4000円×36ヶ月=147000 円
147000円-キャッシュバック60000円=87000円
87000円÷36ヶ月=実質1ヶ月2416円
例:代理店NNコミュニケーションズのマンションタイプの場合
初期費用3000円+月額料金4180円×24ヶ月=103320 円
103320円-キャッシュバック40000円=63320円
63320円÷24ヶ月=実質1ヶ月2638円
▽正規代理店からの申し込み
申し込み窓口 | 戸建てタイプ | マンションタイプ | ||||
キャッシュバック | 月額料金 | 実質1ヶ月の料金 | キャッシュバック | 月額料金 | 実質1ヶ月の料金 | |
NNコミュニケーションズ | 45000円 | 変動(5390-5610)円 | 約4540円 | 40000円 | 4180円<税込> | 約2640円 |
NEXT | 45000円 | 変動(5390-5610)円 | 約4540円 | 45000円 | 4180円<税込> | 約2430円 |
グローバルキャスト | 60000円※ | 変動(5390-5610)円 | 約4045円+オプション代 | 45000円※ | 4180円<税込> | 約3020+ オプション代 |
フルコミット | 60000円※ | 変動(5390-5610)円 | 約4045円+オプション代 | 50000円※ | 4180円<税込> | 約2775+ オプション代 |
25 | 60000円※ | 変動(5390-5610)円 | 約4045円+オプション代 | 50000円※ | 4180円<税込> | 約2775+ オプション代 |

※25だとキャッシュバック額が11万5000円などと記載されていますが、au公式の特典どの窓口でも行なっているキャンペーンで純粋な金額としては違うため、除外しています。
25の適用条件(例)
au光回線(ずっとギガ得プラン)+ひかり電話+弊社指定プロバイダ(BIGLOBE)+弊社指定オプション(セキュリティセット・プレミアム、BIGLOBEお助けサポート、あんしんバックアップ、エンジョイプラス、暮らしのあんしん相談)+即日申込+auひかりスタートサポート+auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバックを契約しなければいけません。

追加のオプション代がある代理店は結果的に他の代理店よりも高くなってしまいます。
▽正規代理店(プロバイダ)からの申し込み
申し込み窓口 | 戸建てタイプ | マンションタイプ | ||||
キャッシュバック | 月額料金(税込) | 実質1ヶ月の料金 | キャッシュバック | 月額料金(税込) | 実質1ヶ月の料金 | |
GMOとくとくBB(月額割引)※ | 30000円 | 4400円 | 約3575円 | 30000円 | 2860円(24ヶ月目4180円) | 約1680円 |
GMOとくとくBB(キャッシュバック)※ | 61000円 | 変動(5390-5610)円 | 約3725円 | 30000円 | 4180円 | 約1570円 |
So-net | - | 3850円 | 約3945円 | - | 2310円 | 約3000円 |
BIGLOBE(キャッシュバック) | 45000円 | 変動(5390-5610)円 | 約4760円 | 50000円 | 4180円 | 約2580円 |
BIGLOBE(月額割引) | - | 5390円 | 約5480円 | - | 2255円 | 約2945円 |
au one net | 10000円 | 変動(5390-5610)円 | 約5830円 | 10000円 | 4180円 | 約4400円 |
DTI | 38000円 | 変動(5252-5472)円 | 約4980円 | 38000円 | 4180円 | 約3130円 |
@nifty | 30100円 | 変動(5390-5610)円 | 約5220円 | - | 2805円 | 約3135円 |
Asahi net | - | 変動(5115-5390)円 | 約6145円 | - | 2805円 | 約4880円 |
TCOM | - | 変動(5252-5472)円 | 約6135円 | - | 2365円 | 約4880円 |

※GMOとくとくBBでは、キャッシュバックを多くもらえるものと、月額料金の割引の2パターンがあります。
キャッシュバックの料金は月ごとに変動があります。相場は大きく変わらないですが、詳しくは各ページでの確認をお願いします。
以上のように比較すると株式会社NEXTとGMOとくとくBBがお得ということがわかりますね。


主要代理店の簡単な詳細
auひかりのキャンペーン比較表を見て、
- 株式会社NNコミュニケーションズ
- NEXT
- GMOとくとくBB
に注目が行ったのではないでしょうか。
ここで引越しキャンペーンにおすすめな主要代理店の簡単な詳細を紹介します。
NNコミュニケーションズ

auひかり×NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズはauひかりから10期連続で表彰されている代理店です。
キャッシュバックの金額も高くて振込時期も早いです。
乗り換えキャンペーンではauひかり公式に加えて、さらに撤去費相当最大25000円までキャッシュバックで負担してくれます。
ポイント
・キャッシュバックの金額が高い
・振込み時期が最短で1ヶ月後
・キャッシュバック適用条件がわかりやすくて必ずもらえる
・サポートが親切でかなり評判が良い
・無線LANルーターも高性能でお得!
NEXT

auひかり×NEXT
NEXTはキャッシュバックが一括で45000円受け取れる代理店です。
面倒な手続きがなくオプションの加入も必要ありません。
乗り換えキャンペーンではauひかり公式に加えて、さらに乗り換えで前の光回線の撤去費相当額28800円もキャッシュバックしてくれます。
ただし、プロパイダをBIGLOBEにする事が条件です。
ポイント
・キャッシュバック手続きが簡単
・キャッシュバックはシンプルで45000円
・余計なオプション手続きがない
・振込み時期が最短で1ヶ月後
・料金は1位と比べると劣るが優良代理店
・プロバイダはBIGLOBEのみ
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBはプロバイダとして優良な会社です。
ドコモ光など他の光回線のプロバイダでもサービスや速度が速いと評判です。
キャッシュバックが高額なものと、月額料金が安くなる2つのキャンペーンを用意しています。
ただし、キャッシュバックの振込みまでが長い事が難点です。
ポイント
・月額料金が最初から値引きされるのは大きなメリット
・手続きはそこそこ面倒
・「月額料金」「キャッシュバック」の2パターンが選べる
・プロバイダの信頼度は抜群に高い
・ルーターの性能は本当に良い
・キャッシュバックが振り込まれるまで時間が長い
NNコミュニケーションズとアシタエクリエイトとGMOとくとくBBはどれがいいのか
以上でNNコミュニケーションズ、アシタクリエイト、GMOとくとくBBの3つの主要代理店を紹介しました。
どれもキャッシュバックが高額で、優良な代理店です。
その中でも1ヶ月の実質的な料金を見るとGMOとくとくBBの方がお得ですね。
ただし、こちらにはデメリットがあります。
GMOとくとくBBの注意点
キャッシュバックが11ヶ月後と23ヶ月後の2段階
プロバイダがGMOとくとくBBしか選べない
キャッシュバックをもらい忘れてしまう場合があるため注意が必要なのと、プロバイダがGMOとくとくBBに限定されます。
またプロバイダ限定で言えば正規代理店のアシタクリエイトはBIGLOBE限定です。
NNコミュニケーションズではBIGLOBE・So-net・@niftyから選ぶことができます。
代理店 | プロバイダ |
GMOとくとくBB | GMO |
アシタクリエイト | BIGLOBE |
NNコミュニケーションズ | BIGLOBE・So-net・@nifty |
代理店 | キャッシュバック | プロバイダ | ||
戸建て | マンション | 振込時期 | ||
NNコミュニケーションズ | 45000円 | 40000円 | 開通から翌月末に一括 | BIGLOBE So-net @nifty |
NEXT | 45000円 | 45000円 | 開通から最短1ヶ月一括 | BIGLOBE |
GMOとくとくBB(月額割引) | 61000円 | 61000円 | 11ヶ月後と23ヶ月後の2段階 | GMOとくとくBB |
GMOとくとくBB(キャッシュバック) | 30000円 | 30000円 | 11ヶ月後と23ヶ月後の2段階 | GMOとくとくBB |

ココがポイント
プロバイダをSo-netまたは@niftyにしたい場合はNNコミュニケーションズ。
プロバイダをso-net,BIGLOBEにしたい場合はNEXT。
プロバイダをGMOとくとくBBにしたくてキャッシュバックの時期が遅くてもいいのならGMOとくとくBB。
\それぞれ申し込みページで特典を直接確認!/
NNコミュニケーションズ
>>【auひかりNNコミュニケーションズ 必ず45000円!】
アシタエクリエイト
>>★★★キャッシュバック還元が早いauひかりサイトはここ!★★★
GMOとくとくBB(月額料金サービス)
>>【月額料金割引+キャッシュバック実施中】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン
GMOとくとくBB(キャッシュバックサービス)
このような判断の仕方で選ぶといいでしょう。

乗り換えキャンペーン「auひかり乗り換えスタートサポート」
auひかりでは他者から乗り換えの場合には公式のキャンペーン、「auひかり 乗りかえスタートサポート[申請必要]」があります。
これは乗り換えの時に他者の違約金を最大30000円まで負担してくれるサービスです。
また、スマートフォンも一緒に乗り換えて、2台以上をauスマートバリューに新規登録する場合は1契約回線あたり1000円×10ヶ月のキャッシュバックを受け取れます。
代理店ではさらに上乗せキャッシュバックを行なってくれます。
NNコミュニケーションズ:+最大25000円
NEXT:+最大25000円

騙されちゃいけない!高額キャッシュバックの落とし穴
auひかりの代理店では11万円など高額なキャッシュバックを行なっているところもあります。
この金額を見ると心が動いてしまうと思いますが落とし穴があります。
注意ポイント
指定オプションの加入
auの公式が含まれている

指定オプションの加入

高額キャッシュバックの落とし穴1
高額キャッシュバックの条件に、指定オプションの加入があります。
これは指定のもの全てに加入しなければいけないので、必要のないものも含まれることがあります。
オプション料金を含める事で月額料金の実質的な金額が多くなります。
auの公式が含まれている

高額キャッシュバックの落とし穴2
高額なキャッシュバックの落とし穴はもう一つあります。
それはキャッシュバックの表記にau公式のものが含まれている事です。
上記の画像を見ればわかるように、代理店のキャッシュバックが60000円と先ほど紹介したauひかりスタートサポートのキャッシュバックを含めての合計115000円になっています。
つまり、こちらの代理店では60000円のキャッシュバックになり、指定オプションの加入になる事から負担金が多くなるのでおすすめできないという結論に至ります。
ココがポイント
キャンペーンの適用条件をしっかりと把握しておくことをおすすめします。
auひかり乗り換え手順

auひかりの乗り換え手順
インターネット光回線の乗り換えってなんだか難しいと思いますか?
auひかりに乗り換えるのは簡単な3ステップで行われます。
- auひかりに申し込む
- 工事が行われる
- 解約する
申し込む
まずはauひかりに申し込みましょう。
ここで紹介したキャンペーンサイトから申し込むのがおすすめです。
工事が行われる
申し込みから1〜2ヶ月後にauひかりの開通工事が行われます。
戸建てとマンションでは工事内容が少し異なります。
工事についてまとめた記事がありますので合わせて参照してみてください。
関連リンク
解約する
現在利用しているインターネット回線を解約しましょう。
ほとんどの光回線では解約日を指定できますので、開通工事日の次の日に指定すればインターネットが使えなくなる期間がありません。
光回線事業者の解約窓口
光回線事業者 | 問い合わせ先 | 営業時間 |
フレッツ光(東日本) | 0120-140-202 | 9:00〜17:00 |
フレッツ光(西日本) | 0120-553-104 | 9:00〜17:00 |
ドコモ光 | 0120-800-000 | 9:00〜20:00 |
ソフトバンク光 | 186-0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
So-net光 | 0120-80-7761 | 9:00〜18:00 |
ビッグローブ光 | 0120-86-0962 | 9:00〜18:00 |
@nifty光 | 0570-03-2210 | 10:00〜19:00 |
ぷらら光 | 050-7560-0033 | 12:00〜21:00 |
OCN光 | 0120-506-100 | 9:00〜17:00 |


まとめ
auひかりの乗り換えにはキャッシュバックを行なっているキャンペーンサイトから行うのがお得です。
ただし、代理店によってキャッシュバックの金額が異なり、月額料金に違いがありますので注意が必要です。
キャッシュバックの金額だけ見ないで、1ヶ月あたりの料金が実質どれくらいになのか、プロバイダが限定されるなどみておくことをおすすめです。
今回この記事でのまとめでは以下のような結論になりました。
プロバイダをSo-netまたは@niftyにしたい場合はNNコミュニケーションズ。
プロバイダをBIGLOBEにしたい場合はアシタクリエイト。
プロバイダをGMOとくとくBBにしたくてキャッシュバックの時期が遅くてもいいのならGMOとくとくBB。
公式の乗り換えキャンペーンでも最大30000円のキャッシュバックがあります。
このサイトではauひかりの代理店をランキング形式で紹介していますので合わせて比較してみてはいかがでしょうか。
関連リンク