今回はauひかりの料金をわかりやすく書いてみました。
インターネットの光通信を利用するのには回線業者とプロパイダーの契約をしないといけません。
これは絶対です。
でもこれがよくわからないと思う人が多いですね。
特にこだわりなく、めんどくさいから回線業者とプロバイダーの契約が一つになったところがいいと思う人もいるでしょう。
そこで今回は、回線凝視がプロバイダサービスをしている「auひかり」について解説していきます。
auひかりとは?
auひかりは携帯電話やスマートフォンの通信を提供している、大手三大キャリアのauの光通信サービスです。
聞き覚えが強いのでそれだけで信頼できますよね。
このauひかりの料金は、
一戸建てタイプの「auひかりホーム」
マンションタイプの「auひかりマンション」
の二つがあります。
auひかりホームの料金
auひかりホームの月額料金は、モデムのレンタル料と、インターネット回線サービス使用料と、プロバイダサービス利用料の3つの料金が月額利用料に含まれているので安心です。
ずっとギカ特プランにすれば3年目まで月額料金が100円ずつ下がって行きます。
1年目:5100円
2年目:5000円
3年目以降:4900円
これは3年単位の継続契約を条件としたサービスで、解約・プラン変更をした場合は解約手数料15000円がかかります。
auひかりマンションの料金
auひかりマンションのお得プランAの月額料金は、モデムのレンタル料と、インターネット回線サービス使用料と、プロバイダサービス利用料、おうちトラブルサポート料の4つの料金が月額利用料に含まれているので安心です。
おうちトラブルサポートは日常生活の緊急トラブルに対応するサービスです。水回り、電気設備、ガス設備、鍵、ガラストラブルについて対応してくれます。
その料金はなんとマンション価格3800円です。
お得プランAは契約期間が2年単位で自動で更新されます。
2年契約更新期間外にプラン変更や解約した場合は解約手数料7000円がかかります。
この辺は注意が必要ですね。
auひかり料金の口コミや評判は?
わしのauひかりの料金最初に説明されたのより高いなーと思ってたら16契約以上で安くなるのか…
でも契約の時オペレーターのやつそんなこと言ってなかったぞ
詐欺じゃねえのかこれ…
まあキャッシュバックと合わせりゃ安いけどさ— ramyon (@Hawkeye_2B) 2019年1月11日
auひかりも安いね!
ソフトバンク光も基本料金は税込で4,104円。
ホワイト光通話、工事費、ユニバーサルサービス料を入れると6,300円前後だったりする。キャッシュバックほんとに痛かったね。
確かASP絡めたけど、うちも忘れた頃に郵便為替で来てDMと一緒に処分しそうになった。
— まりな@アドセンス4年目 (@smilehappily44) 2018年12月14日
auひかりの料金については特に不満を持っている人は少ないように思えます。
しかし、時々プロバイダを変更してほしい…という勧誘の電話があるようでそれについて「イライラする」という評判はあるように思えます。
他にもNURO光やドコモ光などの回線がありますが、基本的にはauひかりは料金的にも通信速度やサービスに関しても総合的なコスパは高いほうだといえます。
初期費用
auひかりホームの初期費用は37500円で分割の場合は1250円x30回で登録料は3000円です。
また2018年3月1日以降の現在は初期費用は37500円で分割の場合は625円x60回で登録料は3000円を選ぶことも可能です。
auひかりマンションの初期費用は30000円で分割の場合は1250円x24回で登録料は3000円です。
初期費用が高いと思いましたよね?
ご安心ください。初期費用相当分を月額利用料から値引きしてくれるサービスがあります。
なので実質無料に近いですね。
ただしauひかりホームの場合は「ネット」+「電話」を申し込みする必要があります。
料金は1年目5600円、2年目5500円、3年目以降5400円です。
POINT!!auひかりの料金プランについては、実際文章で読むだけだとわかりにくい部分があると思います。
それに対してはauひかりの料金プラン問い合わせページがあります。
そこで「お名前」「電話番号」「メールアドレス」「住所」等を入力すれば、詳しい詳細について電話で聞くこともできます。
もし電話が嫌な場合はメールでの問い合わせをメッセージで送るのも良いですね。
[char no="1" char="ネットう"]auひかりのページで「料金プラン」の項目をクリックすると料金プランのページが出てくるので、そこから下にスクロールしていくと、「料金プランについてのお申し込み・お問い合わせはこちら」というボタンがあるので、そこから調べられる豆[/char]
まとめ
一戸建ての場合は固定電話も込みのauひかりホーム+電話のプランにすれば初期費用がかからないのでお得ですね。
マンションの場合でも3800円で光回線のインターネットが利用できますので、一人暮らしでマンションに住んでいる人は、スマートフォンのモバイル回線のデータ容量をあげるよりか、auひかりマンションを契約した方が断然お得ですね!
auは速度も安定していますので、光通信業者でかなりお勧めできます。
もしあなたがauでスマートフォンを契約しているのなら、かなりお得になりますので一度検討されてみてはいかがでしょうか?