
ソフトバンクエアーの再契約について
ソフトバンクエアーを解約していて再契約しようとお考えですか?
一度解約したサービスを再び申し込んで契約できるのか気になるところですね。


ソフトバンクエアーの再契約or再利用には注意点があります。
また、再契約でお得なキャッシュバックを受け取る方法もあります。
この記事ではソフトバンクエアーの再契約について解説します。
\ソフトバンクエアーの必見申し込みページ/
よく読まれている記事
Airターミナル5も9月下旬からリリース
4G/5G共通プランです。5Gエリアはまだ各都道府県の主要都市一部のエリアしか繋がっておりませんが、3Gが徐々に終了して2024年1月には完全終了になります。そのため切替を徐々に進めていきエリアも加速的に広がっていくので、ソフトバンクエアーが不満一度解約した人でも再利用する価値は高くなっていくと思います。

ソフトバンクエアーの解約後に再契約できる条件

ソフトバンクエアー再契約の条件
ソフトバンクエアーに再契約をする条件があるかどうか気になるところですね。
ソフトバンクエアーに再契約の条件は特にありません!
解約後や強制解約、無料キャンセルの後の再契約でも、解約したその日や次の日も再契約ができます。
再利用や再契約の場合でも特別な手続きも必要なく、新規申し込みと同じように進めるだけです。
強制退会後に再契約はできるかは場合による
強制退会後にソフトバンクエアーの再契約するには場合によります。


強制退会の後に再契約ができるかどうかはソフトバンク側が決めすので詳細は開示されていません。
私から言える事は、料金未納が理由に強制退会になっている場合は未納の分を支払い切らないと再契約をする事ができないと思います。

強制退会後に料金を払い切っている場合はとりあえずもう一度申し込んでみましょう。
申し込む事でのデメリットやペナルティなどはありません。
ソフトバンクエアーの契約審査について
ソフトバンクエアーの申し込みには契約審査というものがあります。
これはソフトバンク側が契約希望者をどのような人か確認する審査です。
過去に料金を踏み倒していないかなどを見ますので、場合によっては審査落ちになります。

ソフトバンクエアーの料金を踏み倒しているか、ドコモやauのスマートフォンの料金を踏み倒しているかなど、どの項目を見るのかはわかりません。
例えば過去に携帯電話やスマートフォンの契約を何ヶ月も料金を払わないで契約解除になっていて、まだ支払い仕切っていない人は契約する事ができないでしょう。
これは携帯電話の契約も同じ事で、このような方はスマートフォンの分割払いもできない状況になってます。
つまり、支払い能力があるかどうかを見ると思いますので支払い続ける信用ができない人はソフトバンクエアーを契約できないでしょう。

ココがポイント
審査が通るかは申し込んでみないとわからないのが現状です。
関連リンク
ソフトバンクエアー再契約で30000円キャッシュバック受け取る方法
実はソフトバンクエアーを再契約でもお得なキャッシュバックを受けとる事ができます。
キャッシュバックを受け取る条件は正規代理店からソフトバンクエアーを申し込む事です。
キャンペーンサイトの中では 株式会社N’sカンパニーが運営するキャンペーンサイトが1番おすすめです。

ソフトバンクエアーキャンペーンサイトN'sカンパニー
キャッシュバック金額 | 30,000円 |
受け取り方法 | 申し込み時に振込口座を伝えておく |
受け取れる時期 | 課金開始月の翌々月末に振込 |
オプション加入条件 | なし |
上記の受取方法を見ると、わかりますが「申し込み時に振込口座を伝えるだけでOK」なので、貰い忘れの心配がありません。(伝え間違えは別)またSMSによる専用フォームでの登録も可能なので、言い間違えが怖い人はメールで伝えるのも良いでしょう。キャッシュバックは受取手続きが難しくて実際は満額貰えない事も多いですが、エヌズカンパニーの場合は安心です。
SoftBank公式から受賞を受けている信頼できるサイトです。

N'sカンパニーSoftBank受賞履歴
N‘Sカンパニーは5期連続で「受注品質」「顧客対応品質」「獲得件数」の感謝状をソフトバンク㈱から受賞している極めて安心な代理店です。


ポイント
正規代理店はソフトバンクがソフトバンクエアーの申し込み受付を正規に許可している会社の事ですので安心して申し込みする事ができます。
株式会社NEXTのキャンペーンサイトから申し込む場合でも、公式サイトから申し込む事と同様に月額料金などの料金の違いはありません。
同じソフトバンクエアーに申し込むのならキャッシュバックを受け取れる正規代理店のキャンペーンサイトから申し込む方がお得です。
以前コチラのサイトでも申し込んでないという方は、キャッシュバックを受け取れますので安心して申し込む事ができます。
>>【SoftBank Air キャンペーン】キャッシュバック特典はなんと最短2ヵ月で現金振込!簡単申請完了!オプション不要!
▼N'sカンパニーのキャッシュバック適用条件▼
- N'sカンパニーのキャンペーンページから申し込む事
- 申し込み後に送られてくるSMS記載のURLから事前登録する事(3日以内)
- SoftBank Airを6ヶ月以内に開通すること
- 最低でも6ヶ月は使用すること
- 1ヶ月以内に支払い方法を決める事(クレジットカード、口座振替)
キャンペーンサイトでソフトバンクエアーを新規で申し込むと現金キャッシュバック最大30000円がキャッシュバックされます。

再契約は違う代理店から
その他にはソフトバンクエアーを正規代理店で申し込むのに、NEXTから申し込むのがおすすめです。
ここで注意して欲しいのが、以前NEXTのキャンペーンサイトから申し込んでいる方で再契約する場合はキャッシュバックを受け取れない事です。

再契約の場合は違う代理店からがおすすめです。
その場合は株式会社NEXTでも同様にキャッシュバックを30000円受け取る事ができます。

ソフトバンクエアーキャンペーンサイト:NEXT
株式会社N'sカンパニーと同様に株式会社NEXTもおすすめな代理店です。
▼株式会社NEXTのキャンペーン
キャッシュバック金額 | 30,000円 |
受け取り方法 | 申し込み時に振込口座を伝えておく |
受け取れる時期 | 課金開始月の翌々月末に振込 |
オプション加入条件 | なし |
▼NEXTのキャッシュバック適用条件▼
- NEXTのキャンペーンページから申し込む事
- 申し込み後に送られてくるSMS記載のURLから事前登録する事(2日以内)
- SoftBank Airを8ヶ月利用する事
- 1ヶ月以内に支払い方法を決める事(クレジットカード、口座振替)
NEXTのキャッシュバックの手続きは以上のように簡単です。
他の代理店ではオプションの加入が必須条件になっているところもありますが、株式会社NEXTのキャッシュバックキャンペーンはオプションの加入は条件に入ってません。
NEXTもソフトバンクから表彰されている優良な代理店です。

NEXTへのソフトバンクの表彰状
ソフトバンクから表彰状をもらっていると言う事は、優良な代理店である証拠にもなります。
つまりはソフトバンクエアー の契約を騙す事や、契約者が損をしてソフトバンクにクレームが行く事がないような事を指しています。
対応が良く安心して申し込めると言う信頼感があるのが表彰状をもらっている代理店ですね。
NEXTの強みとしてはキャッシュバックの還元率が100%という点もあります。

申し込みページ
以前どちらの代理店からも契約していなく、どれが良いのか決まらない場合はやキャッシュバックの詳細が気になる事もありますね。
以前ソフトバンクエアーを契約した人はどちらか一方で契約した人がいるかもしれません。その場合はN‘SカンパニーorNEXTで被っていない代理店で契約した方が安心です。再契約する場合はどちらも安心して申し込めるのでお勧めです。
はてな
どちらの場合も
- U-25限定 SoftBank Air 割引
- SoftBank Airスタート割
- SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
- おうち割 光セット スタートキャンペーン
上記の公式キャンペーン特典は条件を満たしていれば、代理店の特典とは別に受け取ることができます。
詳細はどちらの代理店のページにも載っています。
このサイトでは比較してランキングした記事がありますので併せて参照してみてください。
ソフトバンクエアーは代理店からの申し込みでも「おうち割」が適用される
料金プラン | おうち割 光セット 割引額 |
データプランメリハリ/データプランミニフィット | 1,100円<税込> |
データプラン50G+/データプランミニ | |
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | |
データ定額50GB/20GB/5GB | |
データ定額(お手軽プラン) | 550円<税込> |
データ定額ミニ2GB/1GB | |
データ定額(3Gケータイ) | |
パケットし放題フラットfor 4G LTE | 1,100円<税込> |
パケットし放題フラットfor 4G | |
4G/LTEデータし放題フラット | |
4Gデータし放題フラット+ | |
パケットし放題フラットfor シンプルスマホ | 550円<税込> |
(iPad専用)ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プランfor 4G |
SoftBankのスマートフォン・携帯電話を利用している場合はソフトバンクエアーとセットにすると料金が割引になります。
割引額が利用しているプランによって異なり、最大で1,100円引きです。
ソフトバンク光と違いオプション加入の必要がなく割引を受ける事ができます。
おうち割は家族みんながソフトバンクのスマホの場合に一人ずつ適用されます。
参考
家族4人でおうち割を適用した場合
父:データ定額5GB 1100円割引
母:データ定額ミニ2GB 550円割引
兄:データ定額20GB 1100円割引
妹:データ定額20GB 1100円割引
合計:3850円割引
ココに注意
ソフトバンクのスマホ利用者がソフトバンク光を利用することで得られる割引サービスを受けるにはオプションパックの加入は必須ということになります。
ソフトバンクエアーの解約して再契約の注意点

ソフトバンクエアー再契約の注意点
ソフトバンクエアーの解約して再契約する注意点として公式でもアナウンスされているのはあります。
それはソフトバンクエアーの本体、Airターミナルを引き継いで利用できない事です。


Airターミナル持ち越しでの再契約は不可能
ソフトバンクエアーの本体、Airターミナルを購入している場合は再契約でまた同じものを利用したいと考えますよね。
残念ながら、ソフトバンクエアーの本体は国の法律(電波法)の関係で再利用できない仕組みになっています。
再契約してソフトバンクエアーを利用するには再びAirターミナルのレンタルや本体を分割払いで購入する必要があります。

画像引用元:https://www.softbank.jp/support/faq/view/20681
ソフトバンクのサポートセンターでも上記のように書いてあります。

ココがポイント
先契約で本体は継続利用できませんが速度が速い最新型がもらえると思えばお得です。
Airターミナルの中古品は買わないで!
以上のことを踏まえて、ソフトバンクエアーの本体Airターミナルは引き続き利用できないのがわかりましたね。
もちろんAirターミナルをスマホのように中古で購入しても利用する事ができません。
たまにフリマアプリやネットオークションなどでAirターミナルを見かけますが利用目的では絶対に買わないでください。
新品未使用品でも不正に入手したものでもない正規品でも、ソフトバンクエアーの窓口でレンタルしたものや購入したAirターミナルでないと使う事ができません。
その理由はAirターミナルに入っているSIMカードにあります。
Airターミナルは他のSIMでは利用できない
ソフトバンクエアーのAirターミナルにはネットに接続するためのSIMカードが入っています。
契約者以外のSIMカードではAirターミナルを利用する事ができません。
SIMカードとは
SIMカードのSIMとは「Subscriber Identity Module」の略で、携帯電話の番号などが登録されているICカードのことです。
これはスマートフォンがはやる前のガラケーの時からあるものです。
このSIMカードに契約者の登録情報がありますのでSIMカードが入ってないAirターミナルは利用できません。
ソフトバンクやドコモなどで購入したスマートフォンも契約者以外のSIMカードでは利用する事ができません。
これはSIMロックというもので、契約者との縛りです。
スマートフォンではSIMロックを解除すれば他のSIMカードでも利用する事ができますが、ソフトバンクエアーのAirターミナルではSIMロックを解除する事ができません。
当然ながら以下のSIMカードを利用する事は絶対にできません。
▼Airターミナルで利用できないSIMカード
ソフトバンクのスマホやタブレットのSIM
ドコモのスマホやタブレットのSIM
auのスマホやタブレットのSIM
格安SIM
他のソフトバンクエアーのSIM
以上のように他のSIMカードでは絶対に利用できないので、ソフトバンクエアーのSIMカードは専用のSIMカードと思ってください。
ココに注意
Airターミナルは専用のSIMカード以外では利用する事ができないという事ですね。
再契約で再利用できないソフトバンクエアー端末の解約後の使い道は?
ソフトバンクエアーの端末「Airターミナル」は再利用することができません。
Airターミナルは別のSIMカードを挿入しても利用できないので、再契約の場合以前のものはどうすれば良いかわかりませんよね。


Airターミナルは再利用できませんので、使い道はありません。
どのようにすれば良いのか、またダメなことな無いのかについて解説します。
中古品としてヤフオクやメルカリで売ってもいい?
Airターミナルは使い道が無いので、メルカリやヤフオクで売っても良いのでは無いかと考えますよね。
実際に検索してみると出てきますので結論から言えば大丈夫です。
本体はジャンク品として機械が好き無い人が欲しがるかもしれませんし、付属のACアダプタやLANケーブルがあるので多少の値段は期待できます。


Airターミナルのメルカリやヤフオクの相場は1000円ほどです。
捨てるよりマシという考えですね。
Airターミナルを中古で購入する目的としてはオブジェジェクトくらいしか思いつきませんが、ジャンクパーツ欲しさに購入する方もいます。
しかしここで注意して欲しいのは、中古で買ってSIMカードを入れれば利用できると思っている人がいることです。
このような方に利用できないことを説明なく取引されると詐欺になる可能性があります。
嘘をつかないでしっかりと取引しましょう。
ゴミとして処分する場合
Airターミナルの再利用はできないし売るのも気が引けるという場合はゴミとして捨てるしか無いです。
しかし、ゴミとして処分しようと思っても家電リサイクル方がありますし捨て方がわからないという方もいますね。




Airターミナルは全ての機種が30cm四方以下なので燃えないゴミとして捨てておけば追加の料金を払う必要がありません。
自治体によって条件は変わりますが、小型家電として回収してもらう方法です。
家電リサイクル法ではテレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機など比較的大きな家電が取り扱われますが、それ以外はほぼ「小型家電リサイクル法」が対象となります。

ソフトバンクで機種変更の提案に注意
ソフトバンクショップや家電量販店でソフトバンクのスマホの機種変更やプラン見直しをした際に、ソフトババンクエアーの機種変更の提案をされる事があります。
これはショップ店員のポイント稼ぎなので提案に乗る必要はありません。

ショップでなんの特典もなく機種変更して端末の分割払いを組むよりも、再契約でキャッシュバックをもらう方がお勧めです。
ただし、端末の残債が残っている場合は解約時に一括請求されてしまいますのでご注意ください。
まとめ
ソフトバンクエアーは解約後に再契約する事ができます。


再契約の条件などはありませんが、強制退会で解約になった方は場合によります。
ソフトバンクエアーの契約には審査がありますので、料金の踏み倒しで強制退会になってる場合は審査が通らないかもしれません。
ただし、審査の基準はわからないので申し込んでみないと審査が通るかはわかりません。
ソフトバンクエアーの本体のAirターミナルは引き続き利用する事はできません。
新しいものをレンタルするか購入しましょう。
再契約でキャッシュバックを受け取るには代理店からの申し込みがおすすめです。
正規代理店のキャンペーンサイトから申し込む事で最大30000円のキャッシュバックを受け取る事ができます。
また、ソフトバンクエアーには利用可能なエリアがありますので引越しして再契約の場合は事前に確認しておくことをおすすめします。
関連リンク