自宅でインターネット光回線を利用する時に、どのインターネット回線を利用していいかわからないという方は多いです。
なので、よくわからないまま契約してしまう人が多いです。
そして、その結果は契約したインターネット光回線に後悔してしまうという方が多いです。


その後悔してしまう契約の仕方の一つに電話勧誘があります。
今回は、電話勧誘でインターネット光回線を契約してはいけない理由について解説します。
光回線の電話勧誘の書き込み10件並べてみた
日本テレコムの人から三回目くらいの光回線乗り換え勧誘の電話きちゃったから「あれ~?ことわったんですけどね~申し送りとかされてないんすかぁ~?」ってご確認をされたらガチャ切りされてしまったえへ
— しゃちん|Teamぬるぬる (@mars_whale) February 29, 2020
うちのばぁちゃんにNURO光の電話勧誘が来た。この業者はバカなのか?インターネットしない高齢者に一方的に勧誘し、返答に困ってるばぁちゃんにそのまま申し込みさせる流れに持っていき、レ点の記入済み『重要事項説明資料』を送りつけてきた。 pic.twitter.com/l6GppX8EU2
— みんこ (@duck3259) December 13, 2015
あの手の電話勧誘は、しらみ潰しするしかないですね...
でもNURO光は3年前から入ってるので、勧誘先の返答が聞いてみたいですねw— 夕ケ子 (@F_117_mineba) January 15, 2019
光コラボの電話勧誘真っ盛りの頃、何をトチ狂ったか「NTT東日本を名乗る電話(実際には代理店)がNTT東日本各支店に架電されてNTT東日本の中の人がキレる」というざまあみろ純度100%の出来事の話を聞いて、こういうことはもっと起きるべきだと思った。
— ktgohan (@ktgohan) September 30, 2016
今日の光コラボの電話勧誘は、「NTTの回線が全て切り替えになります」と大きく出てきた。
電話口だと不安だから書面をよこせと言うと、できないと言う。
契約が関わるのにおかしくない?と聞くと、「じゃあ高いまま使い続けてください」という定型捨て台詞ののちガチャ切り。
もうちょっとがんばれよ。— Takayan (@Takayan_T1600) January 30, 2018
光コラボの電話勧誘が酷いからNTTに電話勧誘辞めろ電話入れたら直に訪問勧誘来て死ねって気持ちになった
— 物体X (@Fate_Gain) April 28, 2018
ほんと電話勧誘してくる光コラボはろくなのいねぇ。いや、電話勧誘にろくなの居ないけども。
— makoto@胆嚢取ったどー。療養中? (@mako0079) April 21, 2017
ここ数日の大失敗。NTTひかりに乗り換えた方が安くなるよっていう電話勧誘がきたら注意して下さい。回線がISDN並みに遅いToppa!っていう悪質プロバイダに契約させられます。1日でAUひかりのプロバイダに戻しました。
— 大野 博紀 Hironori Ohno (@Taiya212) September 27, 2019
うちの親父さんが電話勧誘に乗っちゃってネットをauひかりからNTTに変えたら、PS4の上り50M下り9Mだったのが上り250M下り50Mとかになってて笑ったわ
— Y01 (@doomehtni) January 18, 2019
ビビックの電話勧誘、噂通りのしつこさ。
— mari (@daysgracecan) June 24, 2015
このように電話勧誘で不快な思いをされている人はかなり多いです。

基本的に電話を掛けて商品を売ったり、契約をしようとしてくる営業はどんな商材でもロクでもないものばかりで損するので出ない方が良いです。

ではインターネット回線を電話勧誘で契約していけない理由を述べていきます。
電話勧誘でインターネット光回線を契約してはいけない理由
インターネット回線はどうして電話勧誘で契約してはいけないのでしょうか?
その理由はいくつかありますが、最も大きな理由は悪徳業者が多くいることです。
悪徳業者は、インターネット光回線の偽物を契約させるというものではないのですが、よく知らないプロバイダで契約されてしまいます。


プロバイダ不要という言葉にも注意
電話勧誘ではプロバイダ不要という言葉で勧誘してる業者があります。
このようなことを言う業者は十中八九悪徳業者です。
なぜなら先ほど解説した通り、インターネットを利用するにはプロバイダは必須なので、プロバイダが不要と言うことはありえません。
では、なぜこのようなことを言うのでしょうか?
それは情報が足りないことを確認するためです。
プロバイダの知識が足りないことを確認して、あらゆる言葉で契約させようとするためですね。


実際にプロバイダが必要ないと言うものはなく、これはプロバイダ一体型のインターネット光回線を進めてきます。
代表的なものはフレッツ光の光コラボです。
フレッツ光の光コラボは、フレッツ光の光回線を様々な通信業者に卸売しているものです。
このフレッツ光の光コラボ自体はいいものです。
ドコモ光やSo-net光、ビッグローブ光などおすすめなものが多いです。
しかし、中にはおすすめできないようなものがあります。
フレッツ光の光コラボのインターネット回線は、私自身全てを把握していないです。
と言うのは、数え切れないほど多いからです。
このプロバイダ一体型の光コラボは、プロバイダを間違えると痛い目にあいます。
例えば、月額料金は安いですが、解約金がめちゃくちゃ高い場合があります。
インターネット光回線を利用して、通信速度が遅い理由はお住いの地域や建物などの環境によって左右されるので一概には言えないのですが、プロバイダによって遅くなると言うことはあります。
なので、名前を聞いたことのないようなインターネット回線は危険なんですね。
電話勧誘のインターネット回線は、名前が聞いたことのないようなところが多いのでおすすめできません。
-
【勘違いしやすい】光回線のプロバイダーと代理店の違いとは
インターネット光回線を代理店またはプロバイダから申し込もうとお考えですか? インターネットの光回線はケータイショップや家電量販店など、様々なところで申し込むことができます。 ...
続きを見る
逆に月額料金が高くなる可能性すらある
何がひどいって
・月の料金が12000円弱の請求
・ネット回線は夜になるとクソ重回線
(多分ネトゲなんかやってられんし、ストリーミング配信も満足に見れない)ほんと詐欺だわこんなの。
皆さんも電話勧誘系の回線は気を付けたほうがいいよ。— つっくん@DQW (@tukkun_game) February 1, 2021
今のネット回線の会社に確認したらBLAST光とやらはやはり無関係だと判明したから二重契約になってた!
メールじゃらちあかないから電話予約してるけどどうなることやら💦戦うぞ!でも消費生活センターもつながらなかった😭
我が家、電話勧誘は二度と相手をしないと硬く誓います!!くそめんどくさい!— 朱鷺 (@AoyamaToki) July 23, 2020
価格が逆に高くなったという口コミ多いです。
プロバイダが一体型ではなく、2重請求になっていたり、余計なオプションに知らず知らず加入させられて、月額料金が跳ね上がって高くなっている可能性もあります。
キャンペーンがない場合がある
インターネット光回線を契約するときには様々なキャンペーンがあります。
例えば高額なキャッシュバックや、Wi-Fiルーターのレンタル料の無料、工事費の無料などです。
電話での勧誘の場合は、このキャンペーンが対象外という場合があります。
これは、あなたを紹介することで得られる報酬を独り占めしているからです。
キャッシュバックのキャンペーンは、紹介料から支払われるものです。
これを企業が独り占めするということです。
契約したら逆に遅くなる可能性すらある
ネット回線ドコモ光から電話勧誘で今の回線から倍くらい早くなると言われてNURO 光の回線に変えたら場居所か半分以下の速度に落ちた、、、😅さてこの場合は解約料金3万とかどうなるか?協議中 pic.twitter.com/pLKXwkFc79
— 鉄ヱ♬ (@tekkou0) January 8, 2021
速度が遅くなったという内容もチラホラ多いです。
何が理由かはこれだけだとわかりませんが、プロバイダが適当だったり、立地の電波が悪かったり幾つか可能性は考えられます。
どこから契約するのが一番いいのか?
インターネット回線は電話勧誘で契約してはいけなことがお分りいただけたと思います。
ではどこで契約するのが一番いいのでしょうか?
それは、インターネットの代理店からです。
キャッシュバックを貰おう
インターネットで契約する場合は、高額なキャッシュバックがあります。
これは実店舗を設けていないのでコストが余るからです。
おすすめは分りやすくすぐもらえるところです。
高額なものほど複雑な仕組み出会ったり、もらえるまで半年後で手続きを忘れやすいなどデメリットがあります。

関連
工事費が無料になる
インターネット光回線は、初めて利用する場合は必ず工事が必要です。
この工事費用はなかなかの高額なので、一括で支払いは辛いと思ってしまうと思いますが、ほとんどの場合は分割払いになります。
工事費が無料になるキャンペーンは、この分割払いの費用分を毎月割引にしてくれるので実質無料になるということです。
もちろん、分割払いの回数分だけの割引になります。
ただし、途中で解約する場合は残りの工事費を一括で支払わないといけないので注意してくださいね。
このような工事費が無料になるキャンペーンを行なっている光回線の業者は代理店によって異なります。
同じインターネット光回線でも代理店によっては無料にならないということがありますのでしっかりと比較しましょう。

Wi-Fiルーターをレンタルできる
また、代理店のサイトでは様々なキャンペーンが記載してあります。
例えば、レンタルやキャンペーンでもらえるWi-Fiルーターのスペックなどです。
Wi-Fiルーターもピンからキリまであります。



ただ電波を出すものだけのものもあれば、高速な通信を可能にするものまでです。
レンタルするのなら性能のいいWi-Fiルーターを利用したいと思います。
比較して一番いいものをレンタルするといいでしょう。
まとめ
インターネット光回線は、電話勧誘での申し込みはおすすめしません。
私のおススメ対処法ですが…
間違えて電話を取ってしまった場合
ガチャ切り ⇒ 着信拒否
電話が光回線の勧誘業者だとわかっている場合
着信拒否 or ̪シカト
シンプルにこれで良いと思います。
これは深く考えず、関わらない事が大事です。
インターネットの代理店で、しっかりとキャンペーンを把握してお得になるところを選んでみてはいかがでしょうか。
このサイトのインターネット光回線別のランキングでは、キャンペーンの内容やレンタル・もらえるWi-Fiルーターや通信速度など徹底的に比較して厳選したランキングになっていますので合わせてご覧になってみてください。