
宮崎のネット光回線について
宮崎県のネット回線(光回線やADSL、モバイル回線、ホームルーター系)の総合的なランキングを書きました。
九州地方の宮崎県は一般的には『ネット通信は優遇されているが、遅い回線も多い』というイメージの地域です。


九州地方の場合はある程度、通信環境は整っておりますが若干住んでいる場所によって回線の種類が違うのもあるので、そこだけ注意です。
そんな中で『このネット回線を選んでおけばOK!』という回線をピックアップしましたので心配な人はご参考ください。
宮崎県で使えるインターネット回線の種類
宮崎県で使用できるネット回線の種類は他県と比べるとまぁまぁです。
光コラボなど回線を全て含めると50社以上ありますが、代表的な回線の種類は以下になります。
宮崎県で使用可能なネット回線
・auひかり
・ドコモ光
・ソフトバンク光
・DTI光
・DMM光
・NURO光
・Marubeni光
・eo光
・OCN光
・NURO光
・ビビック
・ビッグローブ光
・IIJmio
・So-net光
・エキサイト光
・ぷらら光
・JCOM光
・フレッツ光
etc
メモ
宮崎県で使用できる回線はもっとありますが、95%以上の回線は光コラボ系のフレッツ光回線になります。そのため安心できる会社をメインに絞って載せています。

宮崎県の提供エリアの市町村区

宮崎のネット提供エリア
宮崎県の提供エリアを市町村区別に並べてみました。
宮崎県のネット回線の提供エリア
宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市、日向市、串間市、西都市、えびの市、三股町、高原町、国富町、綾町、高鍋町、新富町、西米良村、木城町、川南町、都農町、門川町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町



おすすめ光回線ランキング上位人気TOP4位
宮崎県で使用できる光回線の中から特に優れた満足度が高い人気TOP4を並べてみました。
光回線で何を選んだら良いか迷っている人はご参考ください。
1位:BBIQ(ビビック)

ビビック特徴
BBIQ(ビビック光)の料金詳細 | |
月額料金(戸建て) | 2~12ヶ月目(4400円<税込>)13ヶ月目以降(5170円<税込>) |
月額料金(マンション) | 2~12ヶ月目(3410~5280円<税込>)13ヶ月目以降(4510~6380円<税込>) |
最低利用期間 | 3年 |
スマホ割引メーカー | au携帯(auスマートバリュー) |
事務手数料 | 880円<税込> |
工事費 | マンション(2200円<税込>)、戸建て(2200円<税込>) |
工事費実質無料適用 | × |
速度 | 1Gbps |
※マンションは屋内配線がある場合ない場合で料金が変動します
ポイント
- 工事費が非常に安い(2200円+事務手数料880円)
- 地元電力会社の光回線なので料金サービスが多い
- 住んでいる場所によってはエリア外もあるので必ずチェックが必要
- 総合的な満足度の評判が高い
- auスマホと連動して価格が下がる(スマホ割)
- 通信速度はやや速い
- 戸建の月額料金はやや安いが、マンションは高い
- 引っ越しに掛かる料金が無料
- BBIQ光電話同士では通話料が無料
ビビックは地方電力として九州地方独自のサービスなので、人気はあります。ただプランが少し解りづらい点があると思います。しかし総合的にはお得です。
特に宮崎県にずっと住もうと思われている人にとっては良いと思います。
\ web限定キャンペーン特典を実績高い申し込み会社で確認 /
さらに詳しく
2位:auひかり

auひかり特徴
auひかりの料金詳細 | |
月額料金(戸建て) | 5610円<税込> |
月額料金(マンション) | 4180円<税込> |
最低利用期間 | マンション:2年、戸建て:3年 |
スマホ割引メーカー | au携帯 |
事務手数料 | 3300円<税込> |
工事費 | マンション(33000円<税込>)、戸建て(41250円<税込>) |
工事費実質無料適用 | ○ |
速度 | 1~10Gbps |
ポイント
- キャッシュバックやキャンペーン特典が他の光回線より凄い
- 他社回線からの乗り換えの違約金の負担が無料で可能
- 戸建てタイプの違約金は少し高いので契約更新日にキッチリ解約したほうが良い
- auひかり電話は月額料金が安いので同時申し込みはおススメ
- 提供エリアはフレッツ光よりやや狭い
- 回線の速度や通信の安定感は1,2位を争うと言っても良い
- マンションのみしか使えない
\ web限定キャンペーン特典を実績高い申し込み会社で確認 /
さらに詳しく
3位:スマホ割が効く光回線

スマホ割が効く光回線
ポイント
- 持っているスマホや携帯端末と一緒のメーカーだと割引
- 3大大手キャリアだと1台1000円前後の月額割引
- 格安スマホでも適応。コチラは平均300円~500円割
- スマホだけでなくタブレットなども対象
- 家族で同じユーザーだと比例して割引されるサービスもアリ
- ポイントもメーカー次第では貯まる
メモ
3大キャリア…docomo、au、softbankのこと
ココがおすすめ
4位:光コラボ
その他の光コラボの回線です。
ドコモ光やソフトバンク光も光コラボの一種ですが、他にもおススメな光回線があります。
光コラボ自体はフレッツ光回線を借りて、契約している会社も多くありますがあまりに知名度がない回線だと通信に不安があったり、契約トラブルに繋がる危険性も否定できません。
ですので、おススメを載せておきます。
ココがおすすめ
上記の光回線はネット回線として信頼度も高く、老舗の会社になります。
1位がおすすめな理由







\ web限定キャンペーン特典を実績高い申し込み会社で確認 /
申し込んだほうがお得なプロバイダや代理店のキャンペーン情報
光回線は各会社ともプロバイダで特典を受けられるか、代理店で特典を受けられるか違います。
各会社のキャンペーン情報として平均的な目安を下記に記してみました。
- BBIQ ⇒ 20000円
- auひかり ⇒ 40000円
- フレッツ光・コラボ ⇒ 30000円
上記がおおよその特典の目安です。
キャンペーンの金額は上のようなお金で各代理店がやっているね。
これは公式特典とは別で受け取れるキャンペーン特典なのでお得です。

宮崎県のそれぞれの回線の平均速度はどれくらい?
1位:宮崎県のBBIQの回線速度の平均値

宮崎BBIQの平均速度
1日の平均Ping数 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
37.2ms | 147.4Mbps | 192.8Mbps |
2位:宮崎県のauひかりの回線速度の平均値

宮崎auひかり平均速度
1日の平均Ping数 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
39.4ms | 155.6Mbps | 128.2Mbps |
3位:宮崎県のフレッツ光系の回線速度の平均値

宮崎フレッツ光平均速度
1日の平均Ping数 | 1日の平均下り速度 | 1日の平均上り速度 |
45.5ms | 157.2Mbps | 164.2Mbps |

宮崎県のおすすめ光回線の料金の比較
![]() | auひかり | ビビック光 | 光コラボ(ドコモ光) | 光コラボ(ソフトバンク光) |
戸建て(月額料金) | 5610円<税込> | 2~12ヶ月目(4400円) 13ヶ月目以降(5170円) | 5720円<税込> | 5720円<税込> |
マンション(月額料金) | 4180円<税込> | 2~12ヶ月目(3410~5280円) 13ヶ月目以降(4510~6380円) | 4400円<税込> | 4180円<税込> |
スマホ割引可:メーカー | au | QTモバイル,au | docomo | softbank |
途中解約料金 | 戸建て:16500円<税込>、 マンション:7700円<税込> | 1年未満:27060円 1年~1年半未満:22000円 1年半~2年未満:1100円 | 戸建て:14300円、 マンション:8800円 | 2年自動更新プラン:10450円 5年自動更新プラン:16500円 |

メモ
速度の差を考えると、docomo持ちの人は唯一割引が効くドコモ光も選択肢として非常に重要だと思います。そしてドコモ光の場合は24種もプロバイダがあり、どれを選んだらよいか悩んでしまいがちですが、下記のプロバイダであれば大丈夫!プロバイダ選びが違うだけでも速度は変わります(実践済み)
\ web限定キャンペーン特典を実績高い申し込み会社で確認 /
宮崎県で月額料金をなるべく安く、通信性もある程度あるマイルドな光回線を求めている人へ
上記のおすすめ光回線以外でのおススメな光回線として「月額料金が安く、通信性がそこそこ良くてマイナーだけどコスパは高い光回線」を求めている人には、「GMO光アクセス」「exciteMec光」がおススメです。月額料金が戸建でも月額5000円以下で通信面も悪くありません。
キャンペーンのサービス内容は低いですが、最近人気が高くなっている良いネット通信です。契約年数の縛りも少なくストレスない回線だと思います。
宮崎県のユーザーのネット回線に対する評判
宮崎県に住んでいる人がネット回線に対してどんな使用感を持っているのかをまとめました。
宮崎ケーブルテレビのインターネットがすごく遅い。夜はたぶん0.5MBpsもでてないと思う。光回線に変えたら改善されるのかな?
— k.kawauchi (@kkawauchi) August 15, 2019
東京と比べて宮崎はドコモ光の顧客少ないのかもしれない。
単純に人が少ないだけかもしれないけど!— シゲヲ (@shise) June 10, 2018
僻地海辺や山奥の僻地に行くことが多いので、完全にドコモ一択です。宮崎では他のキャリアは大きな町の市街地・国道沿い以外では使い物になりません。auが若干マシ、程度ですかね。
ドコモ光にしたのは後悔してますが。
— 不来方依玖重 (@shanvelta) September 20, 2019
ネット回線をauひかりに変えたので、速度計測。福岡サーバ ⇔ 宮崎 下り:715.52Mbps/上り:152.74Mbps(auひかり(KDDI):光ファイバー(最大1Gbps)) http://t.co/9wPrfs6z SpSvr07 #kddispchk
— hiro (@sundance1987) June 9, 2012
光回線やモバイル回線などに関する情報を良い意見も悪い意見も含めて並べてみました。

まとめ
以上が宮崎県のネット回線のおすすめランキングになります。
ADSL回線はまもなく終了します。
-
ADSLはいつまで使えるの?乗り換えは光回線がおすすめ!
今のインターネット回線の主流は光回線です。 一昔前に誕生したADSLでインターネットはブロードバンドの時代になって、インターネット革命というものが起きました。 定額で通信速度が早くて使い ...
続きを見る
九州エリアの宮崎県は通信状況は適切な回線を選べば恵まれますが、間違うと遅くなります。
上記のツイッターでも速度が大分遅いデータも投稿されていますが、平均的に最低普通の日の夜の時間帯で70~80Mbpsが欲しいです。
そのためそれを満たしている「1位:BBIQ」「2位:auひかり」が基本としては妥当です。
じゃないと休日の夜や長期休み、近所で同じ回線を使っている人が多くなるとyoutube見るのも音飛びしたり、複数の同時処理ができずに止まることも多いです。
番外編としては最近では光コラボ「excite光系回線もおすすめ」です。料金の安さや縛り年数の少なさが魅力ですが、詳細知りたい人は「excite光とexciteMEC光の特徴を比較」した記事をご覧ください

wi-fiも通信機器としては良いですが、家でゆっくり通信をしたい人は断然固定回線がイチオシです。
光回線に悩んでいる人は本記事を参考にしてみてください。